トップQs
タイムライン
チャット
視点
月岡公園 (上山市)
ウィキペディアから
Remove ads
月岡公園(つきおかこうえん)は、山形県上山市にある都市公園(地区公園)である。上山城敷地一帯に位置する。
概要
幕末まで存在した上山城の跡地に作られた公園。桜や草花の生い茂る都市公園である。
公園内には、1982年(昭和57年)に再建した上山城を中心に月岡神社や斎藤茂吉歌碑などがある。また、上山城の北側には、ブランコや滑り台、大型遊具などが設置されており、子どもも楽しめる。
平成28年度から平成30年度に、園路、階段、滑り台付きジャングルジム、水飲み場などの更新工事を実施した。
上山市内有数の花見スポット。上山城を中心に約80本の桜の風景が広がる。ソメイヨシノの古木やシダレザクラ、啓翁桜などがある。
小高い丘に立地しており、蔵王連峰の眺望が楽しめ、撮影スポットになっている。
施設概要
修景施設:芝生、花壇、池など
遊戯施設:ブランコ、滑り台、コンビネーション遊具など
教養施設:上山城
アクセス
※駐車場は上山城の駐車場を利用(無料)
イベント
- 山形ワインバル
- 上山城まつり(おしろまつり)
周辺
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads