1983年の台風
ウィキペディアから
1983年の台風(1983ねんのたいふう、太平洋北西部で発生した熱帯低気圧)のデータ。台風の発生数は23個であった[1]。
![]() | この記事での日付は特記のない限り協定世界時によるものです。 |
この年の台風1号の発生日時は、1951年の統計開始以降4番目に遅かった[2]。
台風の日本接近数(ランキング)
月別の台風発生数
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | 2 | 5 | 5 | 2 | 23 |
各熱帯低気圧の活動時期

「台風」に分類されている熱帯低気圧
要約
視点
台風1号(サラ)
198301・01W
統計史上4番目に遅く発生した台風1号である[2]。
台風2号(チップ)
198302・02W・オウリング
台風3号(ヴェラ)
198303・03W・ベベン
台風4号(ウェイン)
198304・04W・カトリング
台風5号(アビー)
198305・05W・ディディン
→詳細は「昭和58年台風第5号」を参照
台風6号(ベン)
198306・07W
台風7号(カルメン)
198307・06W・イタン
台風8号(ドム)
198308・08W・ジェニン
台風9号(エレン)
198309・10W・ヘルミン
台風10号(フォレスト)
198310・11W・アイシン
→詳細は「昭和58年台風第10号」を参照
台風11号(ジョージア)
198311・12W・ラディン
台風12号(ハーバート)
198312・13W・ネネン
台風13号(アイダ)
198313・14W・オニアン
台風14号(ジョー)
198314・15W・ペパン
台風15号(キム)
198315・16W・ロシン
台風16号(レックス)
198316・17W・シサン
台風17号(マージ)
198317・18W・ウリン
台風18号(ノリス)
198318・19W
台風19号(オーキッド)
198319・20W・ウォーリング
台風20号(パーシー)
198320・21W・ヤヤン
台風21号(ルース)
198321・22W・アディン
台風22号(スペリー)
198322・23W・バラン
台風23号(セルマ)
198323・24W・クリシング
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、1983年の台風に関するカテゴリがあります。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.