岩木高原県立自然公園(いわきこうげんけんりつしぜんこうえん)は、青森県弘前市にある青森県立自然公園である。 概要 岩木高原県立自然公園, 分類 ...岩木高原県立自然公園 岩木山 分類 都道府県立自然公園所在地 日本青森県弘前市座標 北緯40度39分21秒 東経140度18分11秒面積 2,587ha告示 1958年(昭和33年)10月14日指定テンプレートを表示閉じる 概要 弘前市岩木地区の岩木山とその周辺区域が指定されている。[1]温泉資源が豊富であり、3つの温泉郷を有する。スキー場などもあり、観光資源になっている。 歴史 1958年(昭和33年)10月14日 - 県立自然公園指定(青森県告示第619号)[2]。岩木山と周辺地域が指定される。 1975年(昭和50年)6月17日 - 公園区域及び名称変更(青森県告示第498号)[2]。 1983年(昭和58年)11月19日 - 公園区域一部拡張(青森県告示第821号)[2]。 主な施設 主な山 岩木山 鳥海山 岩鬼山(厳鬼山) 追子森 森山 主な温泉 百沢温泉 嶽温泉 湯段温泉 その他の施設 岩木山神社 岩木山百沢スキー場 脚注 [1]“岩木高原県立自然公園地図”. 2017年6月18日閲覧。[2]岩木高原県立自然公園、青森県、2024年4月7日閲覧。外部リンク 岩木高原県立自然公園(青森県のホームページ) 青森県Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.