岡崎市立美合小学校

愛知県岡崎市にある小学校 ウィキペディアから

岡崎市立美合小学校map

岡崎市立美合小学校(おかざきしりつ みあいしょうがっこう)は、愛知県岡崎市岡町にある公立小学校

概要 岡崎市立美合小学校, 国公私立の別 ...
岡崎市立美合小学校
Thumb
Thumb北緯34度55分45.78秒 東経137度12分11秒
国公私立の別 公立学校
設置者 岡崎市
設立年月日 1908年(明治41年)10月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210003171
所在地 444-0005
愛知県岡崎市岡町南石原30
外部リンク 公式サイト(新)
公式サイト(旧)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

概要

隣接する美合学区こどもの家

1908年(明治41年)に開校した美合尋常小学校を前身とする[1]

男川小学校小豆坂小学校(一部)とともに岡崎市立美川中学校の学区を構成する。

さらに見る 調査日, 児童数 ...
調査日児童数通常学級特別支援学級出典
2013年4月8日398人132[2]
2019年5月1日313人124[3]
2020年5月1日303人123[4]
2021年5月1日304人123[5]
2022年5月1日283人123[6]
2023年5月1日273人123[7]
2024年5月1日264人113[8]
閉じる

学区

さらに見る 町名, 進学先 ...
町名進学先
岡町保母町美合新町美合町(名鉄線以北)美川中学校
閉じる

(2022年12月26日現在[9]

部活動

  • 運動部 - ソフトボール部(男子)、バスケットボール部(男女)、水泳部(男女)、陸上部(男女、臨時)
  • 文化部 - 合奏部、ホタル部

沿革

  • 1908年(明治41年)10月31日 - 岡保尋常小学校と和合尋常小学校を合併し、美合村立美合尋常小学校として開校[10]
  • 1928年(昭和3年)9月1日 - 町村合併により校名変更、岡崎市立美合尋常小学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により学校名変更、岡崎市立美合国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 校名が岡崎市立美合小学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 男川・美合両校が統合し、新しく美合小学校発足。
  • 1950年(昭和25年)7月5日 - 岡崎市立男川小学校を分離。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 岡崎市立緑丘小学校を分離。

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.