山川黙

ウィキペディアから

山川 黙(やまかわ しずか、1886年7月26日-1966年2月21日)は、日本の教育者。旧姓は河田。日本山岳会の創始者のひとり。

年譜

山川三千子

妻三千子は、1892年に子爵・久世通章の長女として京都に生まれる。1909年より宮中に出仕、明治天皇、昭憲皇太后に仕え1914年に退官。翌年に山川黙と結婚、1965年に没。晩年『女官』(実業之日本社 1960年)を著した。(新版『女官-明治宮中出仕の記』講談社学術文庫、2016年)

著書

出典

参考文献

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.