山地原住民選挙区
台湾の立法委員選挙区 ウィキペディアから
山地原住民選挙区(繁: 山地原住民選舉區)は、中華民国の立法委員選挙における選挙区。1980年立法委員増額選挙から山地山胞選挙区として設置。1995年立法委員選挙から公式に現在の名称になった。
有権者
原住民身分法によって厳格に定められた戸籍に登録されている者を有権者とする。
日本統治時代の国勢調査簿に台湾原住民と記載され、終戦時点で蕃地の内側に居住していた者が「山地原住民」とされる。
パイワン族、タイヤル族、ブヌン族、タロコ族、ルカイ族、セデック族、サイシャット族、ツォウ族、タオ族、サアロア族、カナカナブ族の多くなどが有権者となっている。
歴史
台湾原住民は泛藍連盟を支持する傾向が強い上に、山地原住民は特に泛藍連盟が強い傾向にあり、1980年立法委員増額選挙から2016年立法委員選挙まで、泛藍連盟がすべての議席を独占し続けた。
2001年立法委員選挙で議席を獲得した高金素梅、ワリス・ペリンが無党団結連盟に入党したため、山地原住民選挙区内での最大勢力となった。
2020年立法委員選挙では、無所属の高金素梅、中国国民党の孔文吉のほか、民主進歩党の伍麗華が第3位で当選した。
2024年立法委員選挙では、無所属の高金素梅(第1位)、民主進歩党の伍麗華(第2位)、中国国民党の盧県一(第3位)が議席を獲得した。
選出立法委員
山地山胞選挙区 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選挙 | 年度 | 当選者 | 当選者 | 当選者 | 当選者 | ||||
第1回第3次増額 | 1980 | タリグ・プジャズヤン (華愛) | |||||||
第1回第4次増額 | 1983 | ||||||||
第1回第5次増額 | 1986 | 林天生 | |||||||
第1回第6次増額 | 1989 | マライ・クマイ (高天来) |
華加志
Tjaravak Kadrangian | ||||||
第2回 | 1992 | ワリス・ペリン
Walis Perin | |||||||
山地原住民選挙区 | |||||||||
第3回 | 1995 | 高揚昇 | 全文盛 | ワリス・ペリン | |||||
第4回 | 1998 | 曽華徳 | 林春徳 | ||||||
第5回 | 2001 | 高金素梅 | |||||||
第6回 | 2004 | 孔文吉 | |||||||
第7回 | 2008 | 簡東明 | |||||||
第8回 | 2012 | ||||||||
第9回 | 2016 | ||||||||
第10回 | 2020 | 伍麗華 | |||||||
第11回 | 2024 | 盧県一 |
選挙結果
要約
視点
第11回立法委員選挙
2024年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[1] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 林世偉
(Yawi Yagaw) |
タイヤル族 | 無所属 | 6,331 | 4.39% | |
2 | 李我要単列族名我的布農族名字是[2]
(Savungaz Valincinan) |
ブヌン族 | 無所属 | 6,840 | 4.74% | |
3 | 盧県一 | ルカイ族 | ![]() |
22,284 | 15.45% | ![]() |
4 | 林果 | パイワン族 | 無所属 | 230 | 0.16% | |
5 | 張子孝 | タイヤル族 | 無所属 | 11,726 | 8.13% | |
6 | 胡黄広文 | ブヌン族 | ![]() |
6,143 | 4.26% | |
7 | 高畹芯 | セデック族 | 司法改革党 | 351 | 0.24% | |
8 | 高金素梅 | タイヤル族 | 無所属 | 37,131 | 25.75% | ![]() |
9 | 孔文吉 | セデック族 | ![]() |
45,242 | 14.77% | |
10 | 伍麗華(Saidhai Tahovecahe) | ルカイ族 | ![]() |
27,431 | 22.10% | ![]() |
有権者数 | 228,163 | |||||
投票者数 | 146,750 | |||||
有効票数 | 144,214 | |||||
無効票数 | 2,536 | |||||
投票率 | 64.32% |
第10回立法委員選挙
2020年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[3] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 伍麗華(Saidhai Tahovecahe) | ルカイ族 | ![]() |
25,772 | 17.81% | ![]() |
2 | 林果 | パイワン族 | 無所属 | 634 | 0.44% | |
3 | 高畹芯 | セデック族 | 喜楽島連盟 | 557 | 0.40% | |
4 | 高金素梅 | タイヤル族 | 無所属 | 50,501 | 34.89% | ![]() |
5 | 張曜羣(Lawpaw Buya) | タイヤル族 | ![]() |
1,163 | 0.80% | |
6 | 撒卡伊 | タイヤル族 | ![]() |
336 | 0.25% | |
7 | イスタンダ・パインガブ・ツェンフ(Istanda Paingav) | ブヌン族 | 無所属 | 8,954 | 6.19% | |
8 | 章正輝(Lemaljiz Kusaza) | パイワン族 | ![]() |
24,305 | 16.79% | |
9 | 銭宥均 | セデック族 | 安 安定力量 | 1,241 | 0.86% | |
10 | 孔文吉 | セデック族 | ![]() |
25,788 | 17.81% | ![]() |
11 | 林信義 | タイヤル族 | 無所属 | 5,423 | 3.75% | |
有権者数 | 199,833 | |||||
投票者数 | 124,504 | |||||
有効票数 | 121,880 | |||||
無効票数 | 2,624 | |||||
投票率 | 62.30% |
第9回立法委員選挙
2016年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[4] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 林世偉 | タイヤル族 | 無所属 | 2,247 | 1.99% | |
2 | ユミン・スヤン | タイヤル族 | 中国生産党 | 568 | 0.50% | |
3 | 曽華徳 | パイワン族 | 無所属 | 5,326 | 4.71% | |
4 | ワリス・ペリン(Walis Perin) | セデック族 | ![]() |
16,658 | 14.75% | |
5 | イラン・ミンジヌアン | ブヌン族 | FH 信心希望連盟 | 7,750 | 6.86% | |
6 | 孔文吉 | セデック族 | ![]() |
20,105 | 17.80% | ![]() |
7 | 簡東明(Uliw Qaljupayare) | パイワン族 | ![]() |
25,940 | 22.96% | ![]() |
8 | 全承威 | ブヌン族 | 台 台湾独立党 | 496 | 0.44% | |
9 | 林信義 | タイヤル族 | FH 信心希望連盟 | 6,185 | 5.48% | |
10 | 高金素梅 | タイヤル族 | ![]() |
27,690 | 24.51% | ![]() |
有権者数 | 200,029 | |||||
投票者数 | 115,341 | |||||
有効票数 | 112,965 | |||||
無効票数 | 2,376 | |||||
投票率 | 57.66% |
第8回立法委員選挙
2012年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[5] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 曽智勇 | パイワン族 | ![]() |
9,968 | 8.54% | |
2 | 高金素梅 | タイヤル族 | ![]() |
29,520 | 25.29% | ![]() |
3 | 邱文生 | タイヤル族 | 無所属 | 1,481 | 1.26% | |
4 | 孔文吉 | セデック族 | ![]() |
31,629 | 27.10% | ![]() |
5 | ワリス・ペリン(Walis Perin) | セデック族 | ![]() |
15,533 | 13.30% | |
6 | 簡東明(Uliw Qaljupayare) | パイワン族 | ![]() |
28,581 | 24.48% | ![]() |
有権者数 | 183,398 | |||||
投票者数 | 119,374 | |||||
有効票数 | 116,712 | |||||
無効票数 | 2,662 | |||||
投票率 | 65.09% |
第7回立法委員選挙
2008年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[6] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 薛宜蓁 | パイワン族 | 公民党 | 443 | 0.53% | |
2 | 孔文吉 | セデック族 | ![]() |
22,391 | 26.54% | ![]() |
3 | 簡東明 | パイワン族 | ![]() |
22,659 | 26.86% | ![]() |
4 | 侯金助 | パイワン族 | ![]() |
4,420 | 5.24% | |
5 | 高金素梅 | タイヤル族 | ![]() |
20,012 | 23.72% | ![]() |
6 | 林春徳 | セデック族 | ![]() |
14,265 | 16.91% | |
7 | 宋仁和 | パイワン族 | ![]() |
168 | 0.20% | |
有権者数 | 167,020 | |||||
投票者数 | 86,093 | |||||
有効票数 | 84,358 | |||||
無効票数 | 1,735 | |||||
投票率 | 51.55% |
第6回立法委員選挙
2004年山地原住民選挙区選挙区立法委員選挙結果[7] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数4議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | ワリス・ペリン | セデック族 | ![]() |
9,415 | 11.54% | |
2 | 曽華徳 | パイワン族 | ![]() |
13,536 | 16.59% | ![]() |
3 | 李秀琴 | タイヤル族 | 無所属 | 216 | 0.26% | |
4 | 伍新国 | ブヌン族 | ![]() |
3,145 | 3.85% | |
5 | 高金素梅 | タイヤル族 | ![]() |
16,284 | 19.96% | ![]() |
6 | 陳道明 | タロコ族 | ![]() |
5,785 | 7.09% | |
7 | 孔文吉 | セデック族 | ![]() |
17,307 | 21.21% | ![]() |
8 | 林文生 | タイヤル族 | ![]() |
3,719 | 4.56% | |
9 | 林春徳 | セデック族 | ![]() |
12,179 | 14.93% | ![]() |
有権者数 | 155,629 | |||||
投票者数 | 82,477 | |||||
有効票数 | 81,586 | |||||
無効票数 | 891 | |||||
投票率 | 53.00% |
第5回立法委員選挙
2001年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[8] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数4議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 高金素梅 | タイヤル族 | 無所属 | 8,909 | 10.42% | ![]() |
2 | 李文来 | パイワン族 | ![]() |
8,259 | 9.66% | |
3 | 何信軍 | タロコ族 | ![]() |
8,530 | 9.97% | |
4 | 余夢蝶 | ブヌン族 | ![]() |
5,132 | 6.00% | |
5 | イサオルダオ | タイヤル族 | 中国台湾原住民党 | 790 | 0.92% | |
6 | 全文盛 | ブヌン族 | ![]() |
6,318 | 7.39% | |
7 | ワリス・ペリン | セデック族 | 台湾吾党 | 9,194 | 10.75% | ![]() |
8 | 高揚昇 | タイヤル族 | ![]() |
7,104 | 8.31% | |
9 | 林文生 | タイヤル族 | ![]() |
4,092 | 4.78% | |
10 | 林春徳 | セデック族 | ![]() |
8,647 | 10.11% | ![]() |
11 | パイェン・タル | タイヤル族 | ![]() |
4,567 | 5.34% | |
12 | 曽華徳 | パイワン族 | ![]() |
13,982 | 16.35% | ![]() |
有権者数 | 141,757 | |||||
投票者数 | 87,562 | |||||
有効票数 | 85,524 | |||||
無効票数 | 2,038 | |||||
投票率 | 61.77% |
第4回立法委員選挙
1998年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[9] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数4議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 呉文明 | タイヤル族 | 中国台湾原住民党 | 1,171 | 1.54% | |
2 | ワリス・ペリン | セデック族 | 全国民主非政党連盟 | 12,175 | 15.99% | ![]() |
3 | ロファニヤウ学海 | パイワン族 | 無所属 | 229 | 0.30% | |
4 | 全文盛 | ブヌン族 | ![]() |
9,703 | 12.74% | |
5 | ヤハニ・イサガガファット | ブヌン族 | ![]() |
5,742 | 7.54% | |
6 | 葉神保 | パイワン族 | 民主聯盟 | 6,600 | 8.67% | |
7 | 高揚昇 | タイヤル族 | ![]() |
12,932 | 16.99% | ![]() |
8 | 曽華徳 | パイワン族 | ![]() |
15,818 | 20.78% | ![]() |
9 | 林春徳 | セデック族 | ![]() |
11,764 | 15.45% | ![]() |
有権者数 | 130,217 | |||||
投票者数 | 77,360 | |||||
有効票数 | 76,134 | |||||
無効票数 | 1,226 | |||||
投票率 | 59.41% |
第3回立法委員選挙
1995年山地原住民選挙区立法委員選挙結果[10] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 温梅桂 | タロコ族 | ![]() |
3,505 | 4.74% | |
2 | 林建二 | パイワン族 | ![]() |
8,985 | 12.16% | |
3 | 高揚昇 | タイヤル族 | ![]() |
10,664 | 14.43% | ![]() |
4 | 鍾思錦 | ルカイ族 | ![]() |
1,982 | 2.68% | |
5 | ワリス・ペリン | セデック族 | ![]() |
13,119 | 17.75% | ![]() |
6 | 林清良 | パイワン族 | ![]() |
9,929 | 13.44% | |
7 | 翁文徳 | セデック族 | 無所属 | 5,707 | 7.72% | |
8 | 全文盛 | ブヌン族 | ![]() |
11,000 | 14.89% | ![]() |
9 | マライ・クマイ | タイヤル族 | ![]() |
9,004 | 12.18% | |
有権者数 | 120,900 | |||||
投票者数 | 75,309 | |||||
有効票数 | 73,895 | |||||
無効票数 | 1,414 | |||||
投票率 | 62.29% |
第2回立法委員選挙
1992年山地山胞選挙区立法委員選挙結果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | ||||||
番号 | 候補者 | 民族 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 蔡貴聡 | セデック族 | 無所属 | 10,638 | 16.67% | ![]() |
2 | 華加志 | パイワン族 | ![]() |
16,784 | 26.29% | ![]() |
3 | 林天生 | パイワン族 | ![]() |
6,553 | 10.27% | |
4 | 王山里 | ブヌン族 | 無所属 | 581 | 0.91% | |
5 | 黄修栄 | タイヤル族 | 無所属 | 3,769 | 5.90% | |
6 | 胡徳祥 | ブヌン族 | ![]() |
6,102 | 10.27% | |
7 | 田茂発 | ブヌン族 | 無所属 | 1,715 | 2.69% | |
8 | 彭密成 | タロコ族 | ![]() |
4,398 | 6.89% | |
9 | 高天来 | タイヤル族 | ![]() |
13,291 | 20.82% | ![]() |
有権者数 | 112,242 | |||||
投票者数 | 65,365 | |||||
有効票数 | 63,831 | |||||
無効票数 | 1,534 | |||||
投票率 | 58.24% |
第1回第6次増額立法委員選挙
第1回第5次増額立法委員選挙
第1回第4次増額立法委員選挙
第1回第3次増額立法委員選挙
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.