宝塚市立すみれガ丘小学校

兵庫県宝塚市にある小学校 ウィキペディアから

宝塚市立すみれガ丘小学校map

宝塚市立すみれガ丘小学校(たからづかしりつ すみれがおかしょうがっこう)は、兵庫県宝塚市すみれガ丘1丁目に所在する公立小学校

概要 宝塚市立すみれガ丘小学校 Sumiregaoka elementary school, 国公私立の別 ...
宝塚市立すみれガ丘小学校
Sumiregaoka elementary school
Thumb
Thumb北緯34度49分13秒 東経135度20分35秒
国公私立の別 公立学校
設置者 宝塚市
設立年月日 1990年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210003158
所在地 665-0847
兵庫県宝塚市すみれガ丘1丁目5-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

沿革

  • 1990年(平成2年)
  • 1991年(平成3年) - すみれガ丘小育成会開設。宝塚北高校との千吉おどり交流開始。
  • 1992年(平成4年) - 松江市立雑賀小学校と姉妹校提携。
  • 1993年(平成5年) - 校舎増築完成(南棟4教室・北棟図書室・第2理科室)。松江市立雑賀小学校との姉妹校交流開始。
  • 1995年(平成7年)1月17日 - 5時46分頃に阪神淡路大震災発生。体育館が地域避難所になる。
  • 1999年(平成11年) - コンピューター教室整備完了。創立10周年記念集会開催。
  • 2002年(平成14年) - 動場改修工事完了。エレベーター設置。
  • 2007年(平成19年) - 施設冷房化工事完成。
  • 2008年(平成20年) - 運動場西側フェンス設置。
  • 2018年(平成30年) - 宝塚コミュニティースクールモデル校指定。
  • 2019年令和元年) - 防災スピーカー設置。創立30周年記念航空写真撮影。

通学区域と進学先中学校

出典[1]

通学区域

  • すみれガ丘1丁目(全域)
  • すみれガ丘2丁目(全域)
  • すみれガ丘3丁目(全域)
  • すみれガ丘4丁目(全域)
  • 御殿山4丁目(11番3号〜16号、12番〜30番、31番1号〜9号)

進学先中学校

公立学校に進学する場合

通学区域が隣接している学校

周辺

  • 学校法人清泉学園すみれ幼稚園 - 進学前幼稚園のひとつで、本校校地西側に隣接。
  • セブンイレブン宝塚すみれガ丘1丁目店
  • 中国自動車道 - ただし、道路が通るだけで、宝塚ICは離れている。
  • このほか、ラ・ビスタ宝塚サウステラスなどのマンション・アパートやすみれガ丘南公園などの公園も点在。

アクセス

  • 阪急バス「182」・「183」の各系統で、「すみれガ丘1丁目」停留所下車後、徒歩3分。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.