Remove ads
日本の哺乳類学者 ウィキペディアから
土肥 昭夫(どい てるお、1944年 - )は、日本の哺乳類学者。
1944年生まれ[1]。1967年九州大学理学部生物学科卒、1969年九州大学理学研究科生物学生態学修了。1981年 九州大学理学博士。論文は「Coexistence of two sympatric species of Japanese forest mice genus Apodemus (Rodentia : Muridae)(同所性,日本産アカネズミ属2種の共存機構)」[2]。1997年 - 2000年、日本哺乳類学会 評議員、1996年 - 2000年、野生生物保護学会編集委員、評議員、理学修士、理学博士[3]。九州大学理学部生物学科生態学研究室をへて長崎大学環境科学部環境保全設計コース自然環境保全講座教授[4][5]。長崎大学を退職後は、1985年以来生態学的研究を続けていたイリオモテヤマネコの絶滅を回避するための生息地の保全や、生息地の生態系・自然環境をヤマネコと人とが共生しつつ後世まで保全する道を拓くための調査委員会を立ち上げた[6]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.