Remove ads
和歌山県の道路 ウィキペディアから
和歌山県道7号粉河加太線(わかやまけんどう7ごう こかわかだせん)は、和歌山県紀の川市から同県和歌山市に至る主要地方道(和歌山県道)である。
主要地方道 | |
---|---|
和歌山県道7号粉河加太線 主要地方道粉河加太線 | |
制定年 | 1954年 |
起点 | 紀の川市粉河【北緯34度16分7.8秒 東経135度24分27.7秒】 |
終点 | 和歌山市加太【北緯34度16分49.7秒 東経135度4分31.1秒】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道24号 和歌山県道62号泉佐野打田線 和歌山県道63号泉佐野岩出線 和歌山県道64号和歌山貝塚線 国道26号 和歌山県道15号新和歌浦梅原線 和歌山県道65号岬加太港線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
紀ノ川北岸の和歌山平野を横断する主要な道路であり、非常に交通量が多い。
紀の川市粉河から0.5 km程北へ向かったあと西へ向かっている。紀ノ川の北側流域を通る幹線道路としての役割を持ち、相当数の交通量がある。ごく一部を除いては片側1車線の対面通行であり歩道も整備されていない場所も多く、特に岩出市から和歌山市にかけては随所でしばしば渋滞が発生する。和歌山市のJR阪和線紀伊駅付近は道幅が特に狭く中央線がない。直川地区では、路側帯や自転車歩行者道が狭かったが、改良された。 和歌山市向付近までは紀ノ川北岸から1km程離れた地域を通る。そこから県道15号との重複区間を南に進み、和歌山市梶取付近から再び西へ向かい南海電気鉄道加太線東松江駅付近からは南海加太線の北側を通っている。
平行して和歌山市都市計画道路西脇山口線も設定されて、都市計画道路の一部区間(西ノ庄交差点~次郎丸交差点)と終点付近(藤田~里交差点)を除いて重複している。
谷交差点で現道と新道が分かれる
現道
新道
現道と新道が直川付近で合流する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.