和歌山天文館(わかやまてんもんかん)は、かつて和歌山県和歌山市に存在した日本プラネタリウム館。

概要 和歌山天文館, 施設情報 ...
和歌山天文館
Thumb
施設情報
正式名称 和歌山天文館
専門分野 プラネタリウム
管理運営 高城武夫
開館 1959年(昭和34年)5月
閉館 1981年
所在地 和歌山県和歌山市鷹匠町
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
閉じる

大阪市立電気科学館天文部の主任であった高城武夫[1]によって設置された私設館であった[2]

概要

1959年に大阪市立科学館の主任であった、高城武夫が私財を投じて自宅敷地内にプラネタリウムを設置し開館。 プラネタリウム常設館としては国内で5番目に古かった。自ら設計した直径8メートルのドームの中に約100席があった[3]。 高城の死去に伴い、1981年に閉館[4]。延べ15万人が来館した。

機材

  • 投影機:金子式北天南天球ダイヤ型(遠隔操作のために改造あり)
  • ドーム:8m(自ら設計;木骨組,防音壁,鉄板屋根,天頂部拡声器付)
  • 星座絵投影機/スライド投影機
  • 反射望遠鏡(15cm・10cm  各1台)/屈折望遠鏡(8cm・5cm  各1台)

脚注

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.