呪われた城

ウィキペディアから

呪われた城

呪われた城(のろわれたしろ、Dragonwyck)は1946年に公開されたアメリカ映画[4][5]。白黒映画である。監督と脚本はジョーゼフ・L・マンキーウィッツ、製作はダリル・F・ザナックエルンスト・ルビッチ (ノンクレジット)。本作は、アニヤ・セットン英語版が1944年に出版した同名のベストセラー小説を原作にしている[6]

概要 呪われた城, 監督 ...
呪われた城
Dragonwyck
Thumb
監督 ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ
脚本 ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ
原作 アニヤ・セットン英語版
呪われた城(小説)
製作総指揮 ダリル・F・ザナック
エルンスト・ルビッチ
(ノンクレジット)
出演者 ジーン・ティアニー
ウォルター・ヒューストン
ヴィンセント・プライス
グレン・ランガン
アン・リヴィア
スプリング・バイイントン
ハリー・モーガン
ジェシカ・タンディ
音楽 アルフレッド・ニューマン
撮影 アーサー・C・ミラー
編集 ドロシー・スペンサー
製作会社 20世紀FOX
配給 20世紀FOX
公開 1946年4月19日[1]
1950年11月14日[1]
上映時間 103分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $3 million (US rentals)[2][3]
テンプレートを表示
閉じる

本作は初めルビッチが監督を務める予定だったが、体調不良のため友人のマンキーウィッツに代わりを頼んだ経緯がある[7]。マンキーウィッツはすでに映画脚本家・製作者として名声を得ていたが、映画監督としては本作がデビュー作[8]である。

あらすじ

1844年、コネチカット州に家族で住んでいたミランダ・ウェルズは父の反対を押し切り、親戚ヴァン・ライン家の娘・カトリンの家庭教師として、ニューヨーク州のドラゴンウィック荘園にある屋敷に住み込むことにした。カトリンの父でヴァン・ライン家の当主であるニコラスは妻ジョアナとの折り合いが悪く、小作人たちとの仲も悪かった。カトリンも両親から愛情を受けていなかった。

やがて、ジョアナの死がきっかけでニコラスとミランダは肉体関係を結ぶ。だが、ミランダがニコラスとの間にもうけた子が死に、ニコラスは再びふさぎ込む。ミランダはニコラスが薬物中毒になったことを知るも、何もできず、つらい思いをする。

その後、ヴァン・ライン家のまとめ役である医師ジェフは、女中の知らせを受け、ニコラスの発狂を知る。同時に、ジョアナの死が病死ではなく、ニコラスによって殺されたことが判明する。ニコラスはジェフに解雇を言い渡すも最終的には狂気のうちに死ぬ。そして、ミランダはジェフが信頼のおける人物であることを初めて知る。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.