名湯 宝乃湯

兵庫県宝塚市にある銭湯 ウィキペディアから

名湯 宝乃湯(めいとう たからのゆ)は兵庫県宝塚市にあるスーパー銭湯[1][2][3]2004年に開業した日帰り入浴施設であるが、温泉は本格的なものとされる[2]

概要 名湯 宝乃湯, 形態 ...
名湯 宝乃湯
形態 銭湯
料金 大人:会員 900円 - /一般 950円 - (中学生以上)
小人:400円 - (小学生以下)
※2024年6月現在
営業時間 10:00 - 24:00
所在地 兵庫県宝塚市中筋3丁目3−1
座標 北緯34度49分5.4秒 東経135度22分40.7秒
交通
開業 2004年
浴場の特徴 サウナ露天風呂あり
湯の特徴 無色透明、甘味、塩味、炭酸味、殆ど無臭
泉質炭酸 ナトリウムー塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)
泉温 約41
湧出量 毎分190L
pH pH6.6
外部リンク 公式ページ
建物の特徴
テンプレートを表示
閉じる

外観やバラエティに富んだ湯船があるなど、スーパー銭湯そのものと言えるが、有馬温泉にも例えられる温泉、海水以上に濃い塩化物強塩泉で塩辛い黄金色の濁り湯が特徴である[1][2][3]露天風呂には、3人も入ればいっぱいになる小さなものであるが、源泉加温かけ流しの浴槽もある[2][3]。かけ流しされている湯は加水・消毒なしのかけ流しではあるが、源泉が摂氏37度なため、摂氏41度まで加温してある[3]。泉質は含炭酸ナトリウム塩化物強塩泉[3]。湯の香りは、鉄の香りに続き、土や木の香りであるモール臭も味わえる[3]

CBCテレビ(CBC)のアナウンサー高田寛之は、日本各地の温泉を訪れるのが趣味であるが、自身が担当するCBCラジオの番組『ドラ魂キング』2023年8月10日放送回で、当施設の紹介を行っている[3]

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.