トップQs
タイムライン
チャット
視点
吉野山駅
日本国有鉄道宮之城線にあった鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
吉野山駅(よしのやまえき)は、かつて鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)中村町にあった日本国有鉄道(国鉄)宮之城線の駅(廃駅)である。

Remove ads
歴史
駅構造
駅周辺
当項では駅廃止後の周辺施設や道路および河川を紹介する。
- 薩摩川内市立平佐東小学校
- 薩摩川内市消防局薩摩川内市消防団平佐東分団一部・二部(消防倉庫)
- 鹿児島県道335号市比野東郷線
- 樋脇川
現状
現在は「国鉄宮之城線吉野山駅跡」の記念碑と吉野山郵便局がある。春は駅舎反対側の斜面には桜が咲き、秋になると線路があった所にたくさんのコスモスが咲く。吉野山郵便局の中には、宮之城線廃止前の当時の写真が展示してある。
かつては駅前から鹿児島県道335号市比野東郷線を結ぶ「鹿児島県道334号吉野山停車場線」があったが、2005年(平成17年)3月29日に県道の路線としては廃止された[5]。
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads