台南県
台湾南部に存在した県 (1946-2010)。台南市と合併し、同市の一部となった ウィキペディアから
台南県(たいなんけん)は中華民国台湾省南部に存在した県。2010年(民国99年)12月25日、台湾省の管轄下にあった台南県と台南市(市)が合併して新たに台南市(直轄市)となった。
|
歴史
→詳細は「台南市 § 歴史」を参照
行政区分
台南県廃止の段階での下部行政区画は下記の通り
交通
- 航空
- 鉄道
- 縦貫線の台南駅は旧台南市域に位置しており、2つの台南駅はまったく別の場所にある。
- 道路
観光地
- 雲嘉南濱海国家風景区
- 虎頭埤風景区
- 白河蓮花
- 烏山頭水庫風景区
- 黒面琵鷺生態保護区
- 関子嶺温泉
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.