「医局」あるいは「医政局」とは異なります。 日本国の医務局 陸軍省医務局。1871年(明治4年)7月5日に創設された兵部省軍医寮を前身とする。森鷗外(本名・森林太郎)など。陸軍省の項参照。 海軍省医務局。前身は海軍軍医寮。海軍省の項参照。 文部省医務局。文部省医務課が前身。1873年(明治6年)に文部省医務局になる。トップは相良知安、長与専斎など。1875年(明治8年)、内務省に移管され内務省衛生局になる。 警察予備隊医務局。陸上自衛隊の前身、警察予備隊本部の組織。警察予備隊の項を参照。 厚生省医務局。「厚生省組織令等の一部を改正する政令の施行による厚生省の内部部局の再編について」1984年(昭和59年)6月30日 各都道府県知事・各政令市市長・各特別区区長あて厚生省公衆衛生・環境衛生・医務局長連名通知 によると医療に関する制度、国立医療機関の運営管理等を所管していた。 海外の医務局 アゼルバイジャン内務省医務局 ウズベキスタン内務省医務局 キルギス内務省医務局 タイ王国陸軍医務局 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.