北マリアナ諸島サッカー協会
北マリアナ諸島のサッカー統括団体 ウィキペディアから
北マリアナ諸島サッカー協会(きたマリアナしょとうサッカーきょうかい、Northern Mariana Islands Football Association、略称: NMIFA)は、北マリアナ諸島におけるサッカーの統括団体である。
概要
2005年に創設。2006年12月17日に東アジアサッカー連盟(EAFF)準加盟協会として承認され[1]、2008年9月にEAFF正加盟協会となった[2]。準加盟協会は総会における投票権は有しないが、その他は加盟協会と同様の権利をもつ。EAFF準加盟当時の北マリアナ諸島はオセアニアサッカー連盟(OFC)の準会員でもあった。
その後、2009年7月にアジアサッカー連盟(AFC)に準加盟が認められ[3]、2020年12月のAFC総会で正加盟が認められた[4]。国際サッカー連盟(FIFA)には未加盟である。
運営・組織
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.