内山晶太
日本の歌人 ウィキペディアから
内山 晶太(うちやま しょうた、1977年1月9日 - )は、日本の歌人。千葉県八千代市出身。「短歌人」所属。妻は第28回歌壇賞を受賞した歌人大平千賀。
略歴
1992年より作歌をはじめる。1998年、「風の余韻」で第13回短歌現代新人賞受賞。2012年、第1歌集『窓、その他』を刊行。翌2013年、同歌集で第57回現代歌人協会賞を受賞[1]。
短歌結社「短歌人」および、歌誌「pool」に所属。2017年、「短歌人」編集委員に就任。また、短歌同人誌「外出」(2019年創刊)メンバーでもある[注釈 1]。 2021年、総合誌『短歌』(角川文化振興財団)にて上半期の「歌壇時評」を担当[2]。
著書
歌集
- 『歌集 窓、その他』 六花書林 、2012年9月。 ISBN 978-4-903480-69-5
- 『歌集 窓、その他』(復刊)書肆侃侃房〈現代短歌クラシックス〉、2023年1月。ISBN 978-4-86385-557-1
アンソロジー
- 『桜前線開架宣言:Born after 1970 現代短歌日本代表』山田航編著、左右社、2015年。ISBN 978-4-86528-133-0
- 『短歌タイムカプセル』東直子・佐藤弓生・千葉聡編著、書肆侃侃房、2018年。ISBN 978-4-86385-300-3
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.