倶多楽湖

北海道白老町にある湖 ウィキペディアから

倶多楽湖map

倶多楽湖(クッタラこ、クッタラ湖[2])は、北海道白老郡白老町にあるカルデラ湖で、活火山「倶多楽」の一部である。

概要 倶多楽湖, 所在地 ...
倶多楽湖
Thumb
所在地 日本
北海道胆振総合振興局

Thumb
倶多楽湖
倶多楽湖の位置
Thumb
倶多楽湖
倶多楽湖 (北海道)
Thumb
倶多楽湖
倶多楽湖 (日本)
面積 4.70[1] km2
周囲長 8 km
最大水深 148 m
平均水深 104.9 m
貯水量 0.491 km3
水面の標高 258 m
成因 カルデラ湖
淡水・汽水 淡水
湖沼型 極貧栄養湖
透明度 19 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
閉じる

概要

登別温泉東側約2kmの位置にある。支笏洞爺国立公園になっており[3]気象庁指定の活火山「倶多楽」の一部である。湖は周囲約8kmの円形で、流入・流出する川がなく水質はきわめて良い[4]環境省が発表する公共用水域水質測定では毎年湖沼部門の上位に名を連ね、2001年度公共用水域水質測定結果では1位となった[5]透明度摩周湖に次いで2位とされている。年間の湖水位変化は1 - 2m程度である。また、湖水が地下水として湖底から漏出し、その漏出量は0.44m3/sと見積もられている[6]

冬季は全面結氷することもあり、3月中旬~下旬ごろまで湖面が凍結した状態となる[7]

名称の由来

アイヌ語の「クッタルシト[8]」(クッタルシの湖)に字をあてたものである[9]。「クッタルシ」は現在の虎杖浜を指す地名で、「イタドリ(虎杖)・群生する・ところ」を意味する[9]

火山活動

Thumb
倶多楽湖の空中写真
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
Thumb
倶多楽火山の地形図
Thumb
倶多楽湖を空撮(2021年)

倶多楽火山は玄武岩 - 安山岩成層火山体で、約8万年から4万5千年前までの期間に複数の火口火砕流を伴う大規模な噴火を繰り返し、約4万年前までの活動でクッタラカルデラを形成した。カルデラ形成後は、湖の西側にある後カルデラ火山である登別火山(日和山、大湯沼、地獄谷など)が噴気活動を続けており、最近8,500年間は平均700年に一回程度の割合で水蒸気噴火が発生している[10]。湖の周囲は標高500m前後の外輪山が形成されており、最高地点は窟太郎山の534m。

主な活動

さらに見る 年代, イベント名 ...
年代イベント名噴出量
DRE km3
噴火様式主な岩石
約8万年前Kt-8テフラ9.9マグマ水蒸気噴火火砕流、降下火山灰軽石
約7万年前Kt-7テフラ10.8プリニー式噴火:火砕流、降下軽石
約6万年前Kt-6テフラ16.8プリニー式噴火:火砕流、サージ、降下軽石流紋岩-デイサイト
約5.7万年前Kt-5テフラ不明プリニー式噴火:降下軽石流紋岩
約5.5万年前Kt-4テフラ11以上プリニー式噴火:火砕流、サージ、降下軽石玄武岩質安山岩-流紋岩
約5.1万年前Kt-Hyテフラ0.6火砕流、サージ、降下火山灰・軽石・スコリアデイサイト
約4.9万年前Kt-3テフラ20.1プリニー式噴火:降下軽石、サージ安山岩-デイサイト
4.9-4.6万年前472m峰安山岩0.2溶岩流安山岩
4.9-4.6万年前北山安山岩0.5溶岩流、降下スコリア安山岩
4.9-4.6万年前東山安山岩0.2溶岩流、降下火砕物安山岩
約4.6万年前Kt-Tkテフラ2.5降下スコリア、溶岩流玄武岩-安山岩
約4.45万年前Kt-2テフラ10.2プリニー式噴火:降下軽石デイサイト
約4.35万年前Kt-1テフラ14.4プリニー式噴火:火砕流、サージ、降下火砕物デイサイト-流紋岩
完新世初頭橘湖火砕丘火砕丘安山岩
約1.45万年前日和山溶岩円頂丘0.04溶岩ドームデイサイト
AD1800年Nb-a降下火砕堆積物水蒸気爆発
閉じる

引用元:[11]

生態系

貧栄養湖でプランクトン量に乏しく、エゾサンショウウオ(かつて、サンショウウオが鰓を付けたまま成熟する現象「ネオテニー」があったが、最近は見られない)以外ほとんど生息していない湖だったが、1910年(明治43年)に十和田湖支笏湖からヒメマスが移植され[12]、以降その養殖が行われている。

観光

倶多楽湖は国立公園特別区域内ということもあって開発が制限されており、登別方面からの観光道路のみアクセスしており、湖を1周できる道路はない。道路の湖沿いにレストハウス(解禁期間のみ営業)があり、ここでボートを借りてヒメマス(チップ)釣りができる(解禁期間は例年5月上旬から約3ヶ月)[13][14]

ギャラリー

アクセス

鉄道

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.