佐竹彬

ウィキペディアから

佐竹 彬(さたけ あきら)は、日本ライトノベル作家

概要 佐竹 彬(さたけ あきら), ペンネーム ...
佐竹 彬
(さたけ あきら)
ペンネーム 佐竹 彬
ジャンル ライトノベル
デビュー作飾られた記号 The Last Object
テンプレートを表示
閉じる

2004年、第11回電撃小説大賞で『一つの解、数ある世界 〜Route To Three Children〜』が3次選考通過[1]。翌2005年6月、『飾られた記号 The Last Object』(電撃文庫)でデビューした。デビュー時には「電撃が贈る、新人ミステリー! 第一弾!」とされ[2]、同じく第二弾と銘打たれた久住四季の『トリックスターズ』とともに刊行された。

作品リスト

  • φシリーズ電撃文庫イラスト千野えなが
    • 飾られた記号 -The Last Object- (2005年6月)
    • 三辺は祝祭的色彩 -Thinkers in Three Tips- (2005年9月)
    • 開かれた密室 -Being As Unfixed- (2006年3月)
  • 七不思議シリーズ (電撃文庫、イラスト:千野えなが)
    • 七不思議の作り方 (2006年11月)
    • 七不思議の壊し方 (2007年9月)
  • カクレヒメシリーズ (電撃文庫、2008年7月 - 、既刊2巻、イラスト:草野ほうき
  • くノ一見参!シリーズMF文庫J、2009年5月 - 、既刊3巻、イラスト:八重樫南

短編

  • 人形式に告げる Proud Puppet (φシリーズ、『電撃hp』Vol.42)
  • クロストーク・タブーカット Cross Talk/Taboo Cut (『電撃hp』Vol.43)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.