五瘟使者

ウィキペディアから

五瘟使者(ごおんししゃ)は、中国に伝わる疫病をつかさどる鬼神五方瘟神(ごほうおんしん)、五瘟大王(ごおんだいおう)、五福使者(ごふくししゃ)、五福大帝(ごふくたいてい)などとも言う。

概要

天界に存在する瘟部(おんぶ)に属するとされ、人々に流行病などをもたらしたりするとされた。「瘟」の字が縁起の悪い文字であるということから「福」という文字を用い、台湾などでは五福と表記することもある[1]

五人の神によって構成されており、それぞれ東(春)南(夏)西(秋)北(冬)および中央を支配するとされる[2][1]。支配下に五毒将軍(ごどくしょうぐん)が存在する。

  • 張元伯 春・東方青瘟
  • 劉元達 夏・南方赤瘟
  • 趙公明 秋・西方白瘟
  • 鍾士貴 冬・北方黒瘟
  • 史文業 中・中央黄瘟

南北朝時代天師道の書で鬼神のことについて記してある『女青鬼律』でも、張元伯・劉元達・趙公明・鍾士貴・史文業は疫病に関する鬼たちを領している鬼主(五方鬼主)であると記されている[3]

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.