乙暁光

中国の軍人 ウィキペディアから

乙暁光

乙 暁光(いつ ぎょうこう、1958年6月 - )は、中華人民共和国の軍人。江蘇省沭陽県出身。中国共産党の17大、18大、19大の代表。中国共産党第18期中央委員会候補委員。中国共産党第19期中央委員会委員。

概要 乙 暁光, 生年月日 ...
乙 暁光
Thumb
乙暁光、2015年
生年月日 1958年6月(66歳)
出生地 中国 江蘇省沭陽県
出身校 中国人民解放軍空軍航空大学
中国人民解放軍国防大学
所属政党 中国共産党

在任期間 2017年10月 -
テンプレートを表示
閉じる
概要 乙 暁光, 各種表記 ...
乙 暁光
各種表記
繁体字 乙晓光
簡体字 乙曉光
拼音 Yĭ Xiăoguāng
和名表記: いつ ぎょうこう
テンプレートを表示
閉じる

経歴

1958年6月、江蘇省沭陽県で生まれる。1974年3月、中国人民解放軍に入隊。1977年11月に中国共産党入党。中国人民解放軍空軍航空大学中国語版中国人民解放軍国防大学を卒業。以後、成都軍区空軍司令部軍事訓練処射撃主任、航空兵団団長、成都軍区雲南空軍航空兵訓練基地政治部主任、航空兵師参謀長、空軍航空飛行師師長、空軍司令部軍訓部部長、雲南航空兵訓練基地司令官、成都軍区空軍副参謀長、空軍武漢基地司令官、空軍武漢指揮所主任を歴任した。

2003年10月、広州軍区空軍副参謀長に就任。2004年3月、中国人民解放軍空軍指揮学院院長に就任。2008年3月、空軍副参謀長に就任。2010年12月、南京軍区副司令員兼南京軍区空軍司令員に就任。2012年12月、中国人民解放軍総参謀長補佐に就任。2014年7月、中国人民解放軍副総参謀長に就任。2016年1月、中国共産党中央軍事委員会連合参謀部副参謀長に任命。2017年10月、中国人民解放軍中部戦区司令員に昇格[1]

2001年7月、少将。2012年7月、中将。2016年7月、上将に昇格する[2]

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.