丹生神社(にゅうじんじゃ)は滋賀県長浜市に鎮座する神社である。同市に2社存在するのでここでは前段・後段に分けて扱う。

丹生神社〔上丹生〕

概要 丹生神社, 所在地 ...
丹生神社
Thumb
所在地 滋賀県長浜市余呉町上丹生378
位置 北緯35度33分53.0秒 東経136度14分02.4秒
主祭神 丹生津比賣命
彌津波能賣命
社格 式内小社・旧村社
創建 (伝)天武天皇朝
本殿の様式 二間社流造
例祭 4月3日
主な神事 曳山茶碗祭(4月2日)
テンプレートを表示
閉じる

余呉町上丹生に鎮座する。延喜式内社論社である。

祭神

神紋

円山水

歴史

社伝によると、天武天皇の頃、丹生真人が丹保野山に丹生神を祀った。天平宝字8年(764年)現在地に遷座されたと伝わる。現在の社殿は、寛文3年(1663年)に再建されたという。旧村社

祭事

  • おこない 1月7日
  • 曳山茶碗祭 4月2日
  • 例祭 4月3日
  • 野神祭 8月23日

境外社

  • 八幡神社
  • 蛭子神社

丹生神社〔下丹生〕

概要 丹生神社, 所在地 ...
丹生神社
所在地 滋賀県長浜市余呉町下丹生1087
位置 北緯35度33分24.8秒 東経136度13分40.8秒
主祭神 高龗神
丹生津姫命
社格 式内小社・旧村社
創建 (伝)天平宝字8年
本殿の様式 一間社流造
例祭 4月3日
主な神事 頭(1月2日)
テンプレートを表示
閉じる

余呉町下丹生に鎮座する。上丹生同様延喜式内社論社である。

祭神

歴史

社伝によると、天平宝字8年(764年)の創祀という。勧請時は、丹生保高山の麓に鎮座していたが、貞観12年(870年)に現在地に遷座された。旧社地は神楽野明神として現在も祠がある。現在の社殿は、寛文7年(1667年)に再建されたという。明治9年(1876年)に村社に列した。

祭事

  • 花の頭 1月2日
  • 花の頭 1月6日
  • 大頭 1月14日・15日
  • 例祭 4月3日

境内社

  • 蛭子神社
  • 稲荷神社

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.