中島信号場

ウィキペディアから

中島信号場map

中島信号場(なかしましんごうじょう)は、塩塚駅 - 西鉄中島駅間にある、西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線信号場である。

概要 中島信号場, 所在地 ...
中島信号場
Thumb
中島信号場に停車中の電車(列車交換待ち)
なかしま
Nakashima
T41 塩塚 (2.0 km)
(0.4 km) 西鉄中島 T42
Thumb
所在地 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾
北緯33度7分35.6秒 東経130度26分17.6秒
所属事業者 西日本鉄道
所属路線 天神大牟田線
キロ程 63.1 km(西鉄福岡(天神)起点)
駅構造 信号場
ホーム なし
テンプレートを表示
閉じる

概要

西鉄中島駅は矢部川をまたぐ高架橋の上に設けられており、駅構内に列車交換設備を設けられないため、高架橋より福岡(天神)寄りの位置に設けられたのが中島信号場である。現在、西鉄唯一の信号場である。構内は一線スルー式で、待避線は福岡方・大牟田方双方に出発信号機を備えており、列車交換と追越し(待避)が可能になっている。現在のダイヤでは列車交換のみが行われており、当信号場で待避を行う列車は存在しない。有効長は8両分ある。

歴史

周辺

隣の駅

西日本鉄道
天神大牟田線
塩塚駅 (T41) - (中島信号場) - 西鉄中島駅 (T42)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.