Loading AI tools
ウィキペディアから
放火及び失火の罪(ほうかおよびしっかのつみ)は、日本の刑法第2編第9章、108条~118条に定められる犯罪である。放火行為など、火力その他により、住居などの財産を侵害した場合に成立する。財産犯としての性格と、公共危険犯 (Gemeingefährliches Delikt) の性格をあわせもつ。
この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。 |
本記事では日本における放火についても記述する。
この章に規定される罪は以下の通り。
条文 | 罪名 | 客体 | 公共の危険の要否 |
---|---|---|---|
108 | 現住建造物等放火罪 | 現住建造物等 | 不要 |
109-1 | 非現住建造物等放火罪 | 他人所有非現住建造物 | 不要 |
109-2 | 自己所有非現住建造物等放火罪 | 自己所有非現住建造物 | 必要 |
110-1 | 建造物等以外放火罪 | 建造物以外の他人の物 | 必要 |
110-2 | 自己所有建造物等以外放火罪 | 建造物以外の自己所有物 | 必要 |
111-1 | 1項延焼罪 | 自己所有物から、現住建造物、他人所有非現住建造物 | 不要 |
111-2 | 2項延焼罪 | 自己所有の建造物以外の物から他人所有の建造物以外の物 | 不要 |
116-1 | 1項失火罪 | 現住建造物、他人所有非現住建造物 | 不要 |
116-2 | 2項失火罪 | 自己所有非現住建造物、建造物以外の物 | 必要 |
放火は古代の日本より重罪として処されてきた。
日本における火災の原因で最も多いものは放火であり、ここ数年はほぼ毎年のようにトップに挙がっている。平成15年以降おおむね減少傾向が続いており、平成25年中の放火による出火件数は5,093件で、前年(5,370件)に比べ、277件(5.2%)減少しているものの、全火災(4万8,095件)の10.6%を占め、17年連続して出火原因の第1位となっている。これに放火の疑いを加えると8,786件(全火災の18.3%、対前年度比1.1%減)となる[1]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.