上堰潟
新潟県新潟市の湖 ウィキペディアから
概要

角田山の北東麓、佐潟の約2km南に位置する。農業用の灌漑用水源として利用されてきたほか、洪水調整機能をもつ[2]。
1950年代には佐潟よりも広い湖面をもっていたが、1970年代前後の県営かんがい排水事業によって排水路が整備され、一時草地化した。その後、国の農業政策の変更によって農地化計画は取り止めとなり、遊水地としてかつての湖底が掘削されることになり、治水対策と自然保護を目的に1998年度に公園として整備された[3][2]。
上堰潟公園


潟のまわりは都市公園として整備されている。春は桜や菜の花、秋はコスモスの名所となっている。
稲わらを活用したアート作品の展示イベント「わらアートまつり」の拠点となっている。
- 上堰潟公園(2020年6月)
- 上堰潟公園内のランニングコース(2020年6月)
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.