三ツ屋野駅

ウィキペディアから

三ツ屋野駅map

三ツ屋野駅(みつやのえき)は、石川県石川郡鳥越村三ツ屋野(現・白山市三ツ屋野町)にかつてあった、北陸鉄道金名線廃駅)である。

概要 三ツ屋野駅, 所在地 ...
三ツ屋野駅
駅名標・待合室・ホーム
(1987年8月 ※廃止直後)
みつやの
Mitsuyano
西佐良 (1.2 km)
(1.5 km) 白山下
所在地 石川県白山市三ツ屋野町
北緯36度19分14.7秒 東経136度38分36.1秒
所属路線 金名線
キロ程 15.3 km(加賀一の宮起点)
野町から31.2 km
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
41人/日
-1984年-
開業年月日 1926年大正15年)2月1日
廃止年月日 1987年昭和62年)4月29日
備考 路線廃止に伴う廃駅
テンプレートを表示
閉じる

歴史

駅構造

廃止時まで終始、盛土式の単式ホーム1面1線の無人駅で、ホーム上に木製の小さな待合室が設けられていた[1]

利用状況

1984年(昭和59年)当時の乗降客数は、一日平均41人であった[1]

隣の駅

北陸鉄道
金名線
西佐良駅 - 三ツ屋野駅 - 白山下駅

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.