一ノ瀬憲明

日本のオートバイレーサー ウィキペディアから

一ノ瀬 憲明 (いちのせ のりあき、1956年3月1日[1] - 1987年8月3日[2]) は、宮崎県出身[3]オートバイロードレーサーホンダ・ワークスライダーとして全日本ロードレース選手権に参戦した。1980年・1981年・1982年全日本ロードレース125cc三年連続シリーズチャンピオン[4]、身長163cm。国際A級通算15勝 (125cc・14勝 / 250cc・1勝)。

経歴

レースキャリア

Thumb
RS125R-W (1982年全日本チャンピオン獲得車)

ホンダ社内チームの鈴鹿レーシング[5]よりMFJ全日本ロードレース選手権に参戦。1978年にジュニア(後の国際B級)へ昇格し、ランキング5位。国際A級初年度の1979年、開幕戦で優勝を飾るなど125ccクラスランキング2位を獲得すると、1980年から1982年まで125ccクラスを3連覇する偉業を達成[6]。全日本ロードレースに国際A級ライセンス制が導入された1979年以後、三連覇の達成は初であった[7]

1982年にそれまでのホンダワークス・RSCがHRCとなり、一ノ瀬はHRC契約ライダーとなる[8]。1984年シーズンも開幕時は125に参戦し開幕戦から勝利を重ねていたが、同年はホンダが250ccクラスにRS250Rの実戦投入を開始し力を入れ始めたシーズンだったため[9]、中盤戦より阿部孝夫と一ノ瀬を250ccクラスへ参戦させる[注釈 1]。1985年は開幕からHRCのRS250Rでフル参戦し、第5戦SUGOで1勝をあげ、小林大片山信二に次ぐ全日本250ランキング3位を獲得。250ccマシンへの適応を見せた[1]

1986年よりホンダ系セミワークス体制のチーム・ブルーフォックスに移籍、しかしホンダが新ワークスマシンNSR、ヤマハもYZR250の参戦台数を同年より増やし、バブル景気による参戦台数の増加で1戦当たり90台を超える参戦数のラウンドもある中、市販レーサーRS250Rでの参戦だった一ノ瀬は予選不通過もあるなど、最終戦まで15位以内入賞がなくノーポイントで終了。ポイントランキング表に名前が残らない厳しいシーズンとなった[11]

死去

1987年8月3日18時10分ごろ、JR浜松駅東海道新幹線上りホームから線路上に降り、走行してきた新幹線車両と接触し自死[2]。31歳没。16歳から15年間ホンダ一筋のレース人生だった。一ノ瀬が乗りタイトルを獲得したRS125R-Wはモビリティリゾートもてぎにあるホンダコレクションホールにて保管されており、2023年まで常設展示されていた。以後も企画展で展示されることがある[12]

レース戦歴

全日本ロードレース選手権

さらに見る 年, チーム ...
チーム マシン 区分 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 順位 ポイント
1978年 鈴鹿レーシングチーム ジュニア ホンダ・RS125 125cc TSU
4
SUZ
2
TSU
5
SUZ
TSU
8
SUG
SUZ
2
SUZ
5位 41
1979年 国際A級 ホンダ・RS125 TSU
1
TSU
3
SUZ
TSU
SUZ
2
SUG
TSU
3
SUZ
2
2位 62
1980年 ホンダ・RS125 TSU
SUG
SUZ
2
TSU
SUZ
1
TSU
3
SUG
1
TSU
SUZ
1位 52
1981年 ホンダ・RS125RW-T TSU
1
SUZ
1
TSU
4
SUZ
SUG
1
SUZ
1
TSU
6
SUG
2
SUZ
DNS
1位 85
1982年 チームR.S.C ホンダ・RS125R-W SUZ
1
TSU
3
SUZ
2
SUG
4
SUZ
2
TSU
TSU
SUG
1
SUZ
1
1位 90
1983年 チームH.R.C ホンダ・RS125R-W TSU
Ret
SUZ
3
TSU
SUG
2
SUZ
TSU
3
SUG
1
SUZ
5
5位 56
1984年 ホンダ・RS125R TSU
1
SUG
1
SUZ
TSU
SUG
SUZ
1
TSU SUG SUZ TSU 7位 60
ホンダ・RS250R 250cc TSU SUG SUZ TSU SUG SUZ TSU
Ret
SUG
SUZ
TSU
NC 0
1985年 ホンダ・RS250R TSU
Ret
SUZ
6
TSU
Ret
SUG
1
SUZ
5
TSU
Ret
SUG
7
TSU
C
SUG
4
SUZ
5
3位 76
1986年 KENWOODブルーフォックス ホンダ・RS250R TSU
C
SUG
SUZ
TSU
Ret
SUG
SUZ
TSU
TSU
SUG
SUZ
NC 0
閉じる

鈴鹿8時間耐久ロードレース

さらに見る 年, チーム ...
チーム ペアライダー 車番 マシン 予選順位 決勝順位 周回数
1978 鈴鹿レーシング 松本義男 41 ホンダ・RS250 33位 15位 173
1981 冨田英志 31 ホンダ・CB750F 17位 12位 188
1982 チームRSC 阿部孝夫 55 ホンダ・RS1000 No Time Ret 70
閉じる
  • 1982年大会は台風による大雨のため決勝レースが6時間に短縮された。

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.