ウィキペディアから
ヴィーン - バーデン地方線(ドイツ語: Lokalbahn Wien–Baden)は、ヴィーン地方鉄道の鉄道線の名称である。路線番号は515。大部分は専用軌道であるが、ヴィーンでは市内の路面電車に乗り入れる他、バーデン市内も併用軌道となっている。
全て各駅停車で、15分間隔での運行であるが、土曜日のみヴィーン~ノイドルフ間が毎時8本の運行となる。
以下では、ヴィーン - バーデン地方線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。なお、全て各駅停車である。
路線名 | 駅名 | 駅間営業キロ | 累計営業キロ | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
515 | オペラ座駅 | ウィーン地下鉄1号線、2号線、4号線(カールス広場駅) ウィーン市電1,2,71,D系統 |
ウィーン市 | インネレシュタット区 | ||
カールス広場駅[1] | ウィーン地下鉄1号線、2号線、4号線 | ヴィーデン区 | ||||
レッセル通り駅 | ||||||
パウラナー通り駅 | ウィーン地下鉄1号線(タウプシュトゥンメン通り駅) | |||||
マイヤーホフ通り駅 | ||||||
ヨハン・シュトラウス通り駅 | ||||||
ラウレンツ通り駅 | マーガレテン区 | |||||
クリーバー通り駅 | ウィーン市電18系統 | |||||
マッツラインスドルフ広場駅 | ウィーン市電1,6系統(カイゼレバースドルフ/ファーディンク広場方面) | |||||
アイヒェン通り駅 | ウィーン市電6,18系統 | |||||
マルクス・マイドリンク通り駅(*1) | マイドリンク区 | |||||
フルアシュッツ通り/レンゲンフェルト通り駅(*1) | ||||||
アスマイヤー通り駅(*1) | ||||||
デアフェル通り駅 |
マイドリンク駅から | |||||
マイドリンク駅 |
111号線(ブレゲンツ方面) | |||||
シェディフカ広場駅 | ウィーン地下鉄6号線(マイドリンク駅) | |||||
シェプフヴァーク駅 | 3.6 | ウィーン地下鉄6号線(チャーテ通り駅) | ||||
グータイル・ショーダー通り駅 | 0.7 | 4.3 | ||||
インツァースドルフ地方線駅 | 1.2 | 5.5 | リージンク区 | |||
新エアラー駅 | 1.2 | 6.7 | ||||
シェーンブルナー・アレー駅 | 0.6 | 7.3 | ニーダーエスターライヒ州 | メードリンク郡 | ||
フェーゼンドルフ・ジーベンヒアテン駅 | 1.1 | 8.4 | ||||
フェーゼンドルフ・ショッピングシティ南駅 | 1.6 | 10.0 | ||||
マーリア・エンツァースドルフ南駅 | 1.7 | 11.7 | ||||
ヴィーナー・ノイドルフ駅 | 1.0 | 12.7 | ||||
グリースフェルト駅 | 1.1 | 13.8 | ||||
新グントラムスドルフ駅 | 1.5 | 15.3 | ||||
グントラムスドルフ地方線駅 | 1.9 | 17.2 | ||||
アイゲンハイムジードルング駅 | 1.2 | 18.4 | バーデン郡 | |||
モラースドルフ駅 | 1.4 | 19.8 | ||||
トライスキルヒェン地方線駅 | 1.6 | 21.4 | ||||
トリブスヴィンケル・ヨーゼフスタル駅 | 2.0 | 23.4 | ||||
プファフシュテッテン・レン広場駅 | 0.7 | 24.1 | ||||
メルカーグリュンデ駅 | 0.6 | 24.7 | ||||
バーデン・地域病院駅 | 0.4 | 25.1 | ||||
バーデン・レースドルフ駅 | 0.5 | 25.6 | ||||
バーデン・フィーアドゥクト駅 | 0.8 | 26.4 | 510号線(バーデン駅) | |||
バーデン・ヨーゼフ広場駅 | 0.7 | 27.1 |
(*1): 2018年4月1日のルート変更により本路線の停留所となった。
2018年3月以前の運行区間。アイヒェン通り以北、デアフェル通り以南は現在の運行区間と同じ。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.