ロント (SI接頭語)

10⁻²⁷を表すSI接頭辞 ウィキペディアから

ロント(ronto、記号:r)とは、国際単位系におけるSI接頭語の一つで、以下のように基礎となる単位の10-27倍(=0.000 000 000 000 000 000 000 000 001 倍、千𥝱分の一)の量であることを示す。

2022年11月18日の第27回国際度量衡総会で承認された。「ronto」はギリシャ数字のἐννέα(「ennéa」、「9」)に由来する。10-27が、1000-9だからである。文字「r」は、ほかの単位の接頭辞に使用されなかったか、ほかの単位に広く使用されていなかったため、任意に選択された[1]

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.