ラムゼイ・クラーク

アメリカの政治家 ウィキペディアから

ラムゼイ・クラーク

ウィリアム・ラムゼイ・クラーク英語: William Ramsey Clark, 1927年12月8日 - 2021年4月9日)は、アメリカ合衆国法律家政治家リンドン・ジョンソン大統領のもとで第66代司法長官を務めた。退任後は政治運動家、陰謀論者、独裁者などの弁護を務めることで知られる。

概要 ラムゼイ・クラークRamsey Clark, 生年月日 ...
ラムゼイ・クラーク
Ramsey Clark
Thumb
ラムゼイ・クラーク(2010年3月)
生年月日 (1927-12-18) 1927年12月18日
出生地 アメリカ合衆国テキサス州ダラス
没年月日 (2021-04-11) 2021年4月11日(93歳没)
死没地 ニューヨーク
出身校 テキサス大学オースティン校
シカゴ大学
現職 弁護士
所属政党 民主党
配偶者 ジョージア・ウェルチ[1]

第6代アメリカ合衆国司法副長官
在任期間 1965年 - 1967年
大統領 リンドン・ジョンソン

在任期間 1967年3月10日 - 1969年1月20日
大統領 リンドン・ジョンソン
テンプレートを表示
閉じる
概要 所属組織, 軍歴 ...
閉じる

トム・クラーク元司法長官・元合衆国最高裁判事(いずれもハリー・S・トルーマン指名)の息子でもある。

略歴

要約
視点

テキサス州ダラス生まれ。1945年から1946年にかけてアメリカ海兵隊に従事し、1949年テキサス大学で文学士、1950年シカゴ大学で文学修士と法学士を修めた。同年にテキサス法曹協会に入会し、1956年には合衆国最高裁で訴訟手続などの実務に従事した。

1961年から1965年にかけて司法長官の土地局の補佐官として司法省に勤務、1965年からは司法副長官に就任した。1967年5月、ジョンソン大統領はクラークを司法長官に指名した。その理由のひとつは、最高裁判事だった父トム・クラークの後釜に黒人のサーグッド・マーシャルを指名したかったために、ラムゼイ・クラークを司法長官に任命することでトム・クラークが退任することをジョンソンが期待したからである。合衆国最高裁史上初の黒人を指名することで名を残すことがジョンソンの野心だったと見られる。期待通り、トム・クラークは67年に最高裁判事を辞任した。

クラークはジョンソン政権がおわる1969年まで司法長官を務めた。

クラークはアメリカの公民権運動史上重要な役割を果たした。例えば:

ベトナム戦争時には、「謀議準備罪と徴兵妨害幇助」の罪で起訴された「ボストン・ファイブ」事件に関わった(うち4人は有罪)。

退任後にはアメリカ自由人権協会(ACLU)の全国議長を務める。また、弁護士として働く一方、ベトナム反戦運動にも参加、1972年にはハノイを訪問している。1974年にはニューヨーク州から上院議員に立候補(民主党)したが敗北した。

近年のクラークの活動は、そのラディカルさから議論を呼んでいる。1970年代後半から1980年代にかけてマリファナ改革全国委員会の顧問を務めた。2004年12月、クラークはイラク特別法廷サダム・フセインの弁護をするためにイラクに赴き、弁護チームの顧問を務めた。

2021年4月9日、ニューヨークの自宅で死去した[2]

主な弁護対象

賞罰

関連項目

参照

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.