ガンズ・アンド・ローゼズのアルバム ウィキペディアから
『ユーズ・ユア・イリュージョン I』(Use Your Illusion I)は、ガンズ・アンド・ローゼズの2枚目のスタジオ・アルバム。1991年9月17日に『ユーズ・ユア・イリュージョンII』と同時発売された。全英アルバムチャートやBillboard 200をはじめとした音楽チャートで最高位2位を獲得。
『ユーズ・ユア・イリュージョンI』 | ||||
---|---|---|---|---|
ガンズ・アンド・ローゼズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
時間 | ||||
レーベル | ゲフィン・レコード | |||
プロデュース |
| |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
後述を参照 | ||||
ゴールドディスク | ||||
後述を参照 | ||||
ガンズ・アンド・ローゼズ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『ユーズ・ユア・イリュージョン I』収録のシングル | ||||
|
本作より、ヘロイン中毒により解雇されたスティーヴン・アドラーの後任としてマット・ソーラムが参加[5]。
アルバム・カバーは、マーク・コスタビが手がけたもので、ラファエロ・サンティによる『アテナイの学堂』の一部が使用されている[6]。
シングル・カットは、1991年に「Live and Let Die」(全米33位)、「Don't Cry」(全米10位)。翌1992年に「November Rain」(全米3位)。「Garden of Eden」はビデオ・シングルとしてリリースされた。
『ローリング・ストーン』誌は、「90年代の最高のアルバム」100選の41枚目に本作および『ユーズ・ユア・イリュージョンII』を選んだ[7]。
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「ライト・ネクスト・ドア・トゥ・ヘル」(Right Next Door to Hell) |
| |
2. | 「ダスト・アンド・ボーンズ」(Dust N' Bones) | ||
3. | 「リヴ・アンド・レット・ダイ」(Live and Let Die) | ||
4. | 「ドント・クライ」(Don't Cry) |
| |
5. | 「パーフェクト・クライム」(Perfect Crime) |
| |
6. | 「ユー・エイント・ザ・ファースト」(You Ain't the First) | イジー・ストラドリン | |
7. | 「バッド・オブセッション」(Bad Obsession) |
| |
8. | 「バック・オフ・ビッチ」(Back Off Bitch) |
| |
9. | 「ダブル・トーキング・ジャイヴ」(Double Talkin' Jive) | イジー・ストラドリン | |
10. | 「ノーヴェンバー・レイン」(November Rain) | アクセル・ローズ | |
11. | 「ザ・ガーデン」(The Garden) |
| |
12. | 「ガーデン・オブ・エデン」(Garden of Eden) |
| |
13. | 「ドント・ダム・ミー」(Don't Damn Me) |
| |
14. | 「バッド・アップルズ」(Bad Apples) |
| |
15. | 「デッド・ホース」(Dead Horse) | アクセル・ローズ | |
16. | 「コーマ」(Coma) |
| |
合計時間: |
チャート (1991年 - 2020年) | 最高位 |
---|---|
オーストラリア (ARIA)[8] | 2 |
オーストリア (Ö3 Austria)[9] | 2 |
ベルギー (Ultratop Wallonia)[10] | 194 |
ヨーロッパ (European Top 100 Albums)[11] | 2 |
フランス (SNEP)[12] | 137 |
ドイツ (Offizielle Top 100)[13] | 4 |
ハンガリー (MAHASZ)[14] | 6 |
イタリア (FIMI)[15] | 66 |
オランダ (MegaCharts)[16] | 2 |
ニュージーランド (RMNZ)[17] | 2 |
ポルトガル (AFP)[18] | 37 |
ノルウェー (VG-lista)[19] | 3 |
スペイン (PROMUSICAE)[20] | 46 |
スウェーデン (Sverigetopplistan)[21] | 3 |
スイス (Schweizer Hitparade)[22] | 3 |
UK アルバムズ (OCC)[23] | 2 |
US Billboard 200[24] | 2 |
国/地域 | 認定 | 認定/売上数 |
---|---|---|
アルゼンチン (CAPIF)[43] | 5× Platinum | 300,000^ |
オーストラリア (ARIA)[44] | 4× Platinum | 280,000^ |
オーストリア (IFPI Austria)[45] | 2× Platinum | 100,000* |
ベルギー (BEA)[46] | 2× Platinum | 100,000* |
ブラジル (ABPD)[47] | Platinum | 250,000* |
カナダ (Music Canada)[48] | Diamond | 1,000,000^ |
デンマーク (IFPI Danmark)[49] | 2× Platinum | 40,000 |
フィンランド (Musiikkituottajat)[50] | Platinum | 67,662[50] |
フランス (SNEP)[51] | Platinum | 436,600[52] |
ドイツ (BVMI)[53] | 2× Platinum | 1,000,000^ |
日本 (RIAJ)[54] | 2× Platinum | 400,000^ |
イタリア (FIMI)[55] 2009年以降の売上による |
Platinum | 50,000 |
メキシコ (AMPROFON)[56] 映像作品(ビデオ)として |
Gold | 10,000^ |
メキシコ (AMPROFON)[57] | Platinum+Gold | 350,000[58] |
オランダ (NVPI)[59] | 2× Platinum | 200,000^ |
ニュージーランド (RMNZ)[60] | Platinum | 15,000^ |
ノルウェー (IFPI Norway)[61] | 2× Platinum | 100,000* |
スペイン (PROMUSICAE)[62] | Platinum | 100,000^ |
スウェーデン (GLF)[63] | Platinum | 100,000^ |
スイス (IFPI Switzerland)[64] | 2× Platinum | 100,000^ |
イギリス (BPI)[65] | Platinum | 300,000^ |
アメリカ合衆国 (RIAA)[66] | 7× Platinum | 7,000,000^ |
* 認定のみに基づく売上数 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.