ユーゴスラビア・ディナール

ウィキペディアから

ユーゴスラビア・ディナール

ディナール(динар/dinar)とは、3つのユーゴスラビア(ユーゴスラビア王国ユーゴスラビア社会主義連邦共和国ユーゴスラビア連邦共和国)の通貨。ディナールの補助単位はパラ(пара/para)で、1ディナールは100パラ。デノミは7回行われ、うち5回は1990年 - 1994年のハイパーインフレーションで行われている。8つのディナールには、それぞれ異なった名前とISO 4217コードが与えられている。

概要 ユーゴスラビア・ディナール, 使用 国・地域 ...
ユーゴスラビア・ディナール
Југословенски динар/Jugoslavenski dinar
(セルボ・クロアチア語)
1 ディナール (1965)1000 ディナール (1981)
使用
国・地域
ユーゴスラビア
補助単位
1/100パラ
通貨記号din. and дин.
複数形この通貨の言語はスラヴ語派に属する。複数形を構築する複数の方法がある。
硬貨50 パラ, 1, 2, 5 ディナール
紙幣10, 20, 50, 100, 200, 500, 1000, 5000 ディナール
このinfoboxは、通貨が変更される直前の値を示している。
閉じる

言語

連邦が崩壊した1990年初頭までは、ユーゴスラビアには4つの公用語があった。各言語での表記は以下の通り。

さらに見る 言語, 通貨名 ...
言語 通貨名 単数形 複数形 (2) 複数形 (5+)
クロアチア語 Jugoslavenski dinar dinar dinara dinara
マケドニア語 Југословенски динар динар динари динари
スロベニア語 Jugoslovanski dinar dinar dinarja dinarjev
セルビア語 Југословенски динар
Jugoslovenski dinar
динар
dinar
динара
dinara
динара
dinara
閉じる

Note:スラヴ語派では複数名詞が複雑である。この表に示したものは代表例であり、詳しい文法は「複数形」などを参照。

歴史

要約
視点

1918年の(セルビア)ディナール, YUS, 1918 - 1941

ディナールは、元々セルビアの通貨だった。1918年にセルボ・クロアート・スロヴェーヌ王国が成立。クローネ(1ディナール = 4クローネ)と共にクロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナに流通することになった。セルボ・クロアート・スロヴェーヌ王国の名で硬貨と紙幣発行されたのは1920年からで、それまではセルビア王国の硬貨と紙幣が流通していた。1929年には国号がユーゴスラビアに変わり、通貨に書かれる名前も改められた。

1931年、為替レートが1アメリカ・ドル = 56.4ディナールと定められた。このレートは、1933年には44ディナールに変更された。1937年、旅行者向け為替レート250ディナール = 1イギリス・ポンドが確立された。1941年に、ユーゴスラビアからクロアチア独立国(ナチスの傀儡国家)が独立を宣言。クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ地域ではディナールと等価のクーナが発行され、ユーゴスラビアを占領したブルガリアのレフ、イタリアのリラ、ドイツのライヒスマルクもこれら地域で流通した。

1944年の(連邦)ディナール, YUF, 1944 - 1965

1944年、ユーゴスラビアは再結成されると、セルビア・ディナール、クロアチア・クーナや占領国の通貨に代わって、ユーゴスラビア・ディナールが登場した。交換レートは、1ユーゴスラビア・ディナール = 20セルビア・ディナール = 40クーナ。1945年5月には、50ディナール = 1米ドルの固定レートが設定されたものの、レートが維持されることはなかった。

さらに見る Date, 変換レート(新=旧) ...
ディナールのデノミの歴史
Date 変換レート(新=旧)
1966年1月1日 1 = 100
1990年1月1日 1 = 10,000
1992年7月1日 1 = 10
1993年10月1日 1 = 1,000,000
1994年1月1日 1 = 1,000,000,000
1994年1月24日 1 = 12,000,000
閉じる

1966年の(ハード)ディナール, YUD, 1966 - 1989

1966年1月1日、通貨が100分の1に切り下げられた。この通貨は決して安定していたわけではなく、年15 - 25%のインフレーションに悩まされた[1]。1980年代、インフレ率の上昇は加速し1990年にデノミネーションが行われた。

1990年の(兌換)ディナール, YUN, 1990 - 1992

Thumb
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の紋章

二回目の通貨切り下げは、1990年1月1日に行われ、通貨が1万分の1に切り下げられた。この頃、構成国の多くはユーゴスラビア社会主義連邦共和国から脱退しようとしていた。6つの共和国のうち4国は、独立を宣言し独自の通貨を発行し始めた。この通貨は、「ユーゴスラビア社会主義連邦共和国」と複数の言語で記された最後の通貨となった。

さらに見る 国名, 通貨 ...
国名 通貨 採用日 価値
ボスニア・ヘルツェゴビナ ディナール 1992年7月 1ディナール (1992年)
クロアチア ディナール 1991年12月23日 1ディナール(1990年)
マケドニア共和国 デナール 1992年4月26日 1ディナール(1990年)
スロベニア トラール 1991年10月8日 1ディナール(1990年)
閉じる

クロアチアのセルビア人勢力支配地域ボスニア・ヘルツェゴビナのセルビア人勢力支配地域では、それぞれユーゴスラビア・ディナールと等価のクライナ・ディナールスルプスカ・ディナールが流通していた。

1992年の(改正)ディナール, YUR, 1992 - 1993

3回目の通貨切り下げは、1992年7月1日に行われ、通貨が10分の1に切り下げられた。この頃からユーゴスラビア紛争勃発に伴う経済状況の悪化やさまざまな制裁処置によりハイパーインフレーションが始まった。このディナールは崩壊後のユーゴスラビア連邦(今日のセルビアとモンテネグロ)中央銀行から発行された。

1993年の(十月)ディナール, YUO, 1993

4回目の通貨切り下げは、1993年の10月1日に行われ、通貨が100万分の1に切り下げられた。このデノミでもハイパーインフレーションは収束せず、通貨は3ヶ月しか持たなかった。

1994年のディナール, YUG, 1994

5回目の通貨切り下げは、1994年1月1日に行われ、通貨が10億分の1に切り下げられた。この通貨は、ユーゴスラビア・ディナールの中で最も早く下落し、わずか24日で交換された。

ノビ・ディナール, YUM, 1994 - 2003

1994年1月24日、ノビ・ディナール(キリル文字:нови динар, нових динара。ノビは「新」の意味)が登場した。これはディナール通貨の切り下げではなかった。ノビ・ディナールはドイツ・マルクと等価で固定された。ノビ・ディナールの登場した日、ドイツ・マルクと1994年のディナールの相場は1 マルク = 1300万ディナールだった。新通貨に固定されていないにもかかわらず、1994年のディナールの相場は下落せず、大体 1YUM = 1200万YUG だった[2]。ちなみに、1990年以前のディナールと比較すると、1 YUM = 1200𥝱 (1.2×1027) YUDである。「ノビ」は2000年に外された。

終焉

1999年11月6日、モンテネグロはユーゴスラビア・ディナールに加えてドイツ・マルクも法定通貨だと決定した。2000年11月13日には、ディナールは法定通貨から外れドイツ・マルクが唯一の法定通貨となった。2003年、ユーゴスラビアが消滅し、最後までユーゴスラビア・ディナールを使用していたセルビアがセルビア・ディナール(ユーゴスラビア・ディナールと等価)に切り替え、ユーゴスラビア・ディナールの歴史は幕を閉じた。末期の1ディナールは初期の120,000,000,000,000,000,000,000,000,000ディナール(12穣)。

硬貨

要約
視点

1918年のディナール

1920年、セルボ・クロアート・スロヴェーヌ王国の名の刻まれた硬貨が初めて発行された。5パラ(亜鉛)、10パラ(亜鉛)、25パラ(ニッケル青銅)硬貨である。1925年には、50パラ(ニッケル青銅)、1ディナール(ニッケル青銅)、2ディナール硬貨(ニッケル青銅)が登場した。1931年からは、硬貨にはユーゴスラビアの名が刻まれ、10ディナール(銀)、20ディナール(銀)硬貨が登場。1932年には、50ディナール(銀)硬貨が登場。

1938年、50パラ(アルミニウム青銅)、1ディナール(アルミニウム青銅)、2ディナール(アルミニウム青銅)と10ディナール(ニッケル)と大きさを小さくした20ディナール、50ディナール銀貨が発行された。これらが、第二次世界大戦前に発行された最後の硬貨である。

1944年のディナール

1945年、50パラ、1ディナール、2ディナール、5ディナール硬貨(いずれも亜鉛)が発行された。1953年にはこれらはアルミニウム製に切り替わった。1955年、10、20、50ディナール(アルミニウム青銅)が加わった。

1966年のディナール

Thumb
5パラ硬貨(1965年)

1966年、5、10、20、50パラ(いずれも黄銅)と、1ディナール(銅ニッケル、1965年付)が発行された。1971年には、2、5ディナール(ニッケル黄銅)が発行され、1976年には10ディナールが銅ニッケル製に変わった。1981年には20パラ以下の硬貨が発行停止され、翌年には25、50パラ(青銅)が発行される。しかし、1985年には10ディナール未満の硬貨が発行停止され、黄銅製の10、20、50、100ディナール硬貨が発行された。これら硬貨は1989年まで発行されていた。

1990年のディナール

1990年、10、20、50パラ、1、2、5、ディナール硬貨が発行される。しかし、2、5ディナール以外は1991年に発行停止された。2、5ディナール硬貨についても1992年は少数発行されただけである。

1992年のディナール

1992年、1、2、5、10、50ディナールが発行された。5ディナールまでは黄銅、10、50ディナールはニッケル黄銅である。硬貨にはユーゴスラビアと刻まれていた(ラテンアルファベットでJugoslavija、キリル文字でЈугославија)他は、装飾のない酷く簡単なものだった。

1993年のディナール

1993年、1、2、5、10、50、100ディナールが発行された。これらは全てニッケル黄銅製である。500ディナール硬貨も鋳造されたが、発行されなかった。これらの硬貨は、"FR Yugoslavia"(ラテンアルファベットでSR Jugoslavija、キリル文字でСР Југославија)と刻まれていた以外、5番目のディナールとよく似ていた。

1994年のディナール

超短期間しか用いられなかったこのディナールでは、1ディナール黄銅貨が発行されたのみである。

ノビ・ディナール

1994年、1、5パラ(黄銅)と10、50パラ、1ノビ・ディナール(ニッケル黄銅)が発行された。2000年には「ノビ」の字が除去され、新しく50パラ、1、2、5ディナール(黄銅)が発行された。

紙幣

要約
視点

1918年のディナール

1920年、セルボ・クロアート・スロヴェーヌ王国国立銀行が10、100、1,000ディナール紙幣を発行した。1929年に国名がユーゴスラビアに変更されると、新しい10、100ディナール紙幣が発行された。1000ディナール紙幣は1931年に新しいものに変わり、1935年からは500ディナール紙幣が登場した。

1944年のディナール

1944年、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国が1、5、10、20、50、500、1,000ディナール紙幣を発行した。1946年、連邦人民共和国国立銀行から50、100、500、1,000ディナール紙幣が新しく発行された。1950年には、5,000ディナール紙幣が登場した。

1966年のディナール

1966年(紙幣の日付は1965年)に通貨切り下げが行われ、5、10、50、100ディナール紙幣が発行された。1970年には、500ディナール紙幣が、1974年には20、1000ディナール紙幣が登場した。

さらに見る 1965年-1981年のシリーズ, 画像 ...
1965年-1981年のシリーズ
画像額面大きさ表面裏面初発行年
Thumb Thumb 5 din. 123 x 59 mm 鎌を持つ女性 額面 1968年
Thumb Thumb 10 din. 131 x 62 mm 労働者(アリフ・ヘラリッチ 1968年
Thumb Thumb 20 din. 139 x 65 mm すみれ色 波止場 1974年
Thumb Thumb 50 din. 140 x 66 mm 議会にあるイヴァン・メシュトロヴィチによるレリーフ 1968年
Thumb Thumb 100 din. 148 x 70 mm アントゥン・アウグスティンチッチによる、平和のモニュメント(ニューヨーク、国連ビル) 1965年
Thumb Thumb 500 din. 156 x 74 mm Dark green フラノ・クルシニッチによるニコラ・テスラの像(ナイアガラの滝州立公園)。背景には、高周波変圧器のコイル。 1970年
Thumb Thumb 1000 dinar 164 x 78 mm ダークブルー 果物を持つ女性 1974年
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

1985年より新しいシリーズの紙幣が発行され、5,000ディナール(肖像:ヨシップ・ブロズ・チトー)が新たに加わった。インフレーション悪化のため、1987年には2万ディナール紙幣が、1988年には5万ディナール紙幣が、そして1989年には10万、50万、100万、200万ディナール紙幣が登場した。

50万ディナール紙幣と200万ディナール紙幣のみ凹版印刷ではなく平板印刷透かしが無く、人物ではなく両面共にユーゴスラビア人民解放戦争の記念碑(いわゆるスポメニック)が描かれている[3]

さらに見る 1985年-1989年のシリーズ, 画像 ...
1985年-1989年のシリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb Thumb 5000 din. 164 x 75 mm 青紫 ヨシップ・ブロズ・チトー ヤイツェ 1985.9.9
Thumb Thumb 20,000 din. 169 x 77 mm 茶色 鉱夫(アリヤ・シロタノヴィッチ) 掘削機 1987.9.1
Thumb Thumb 50,000 din. 174 x 80 mm 女性 ドゥブロヴニク 1988.9.5
Thumb Thumb 100,000 din. 179 x 82 mm 女の子 目のドット絵と文字 1989.6.1
Thumb Thumb 500,000 din. 145 x 75 mm 青紫 スポメニック(コザラ) スポメニック(スティエスカ) 1989.8.21
Thumb Thumb 1,000,000 din. 151 x 72 mm 女性 コムギの穂 1989.11.1
Thumb Thumb 2,000,000 din. 145 x 75 mm 薄茶 スポメニック(コザラ) スポメニック(クラグイェヴァツ) 1989.8.11
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

1990年のディナール

1990年に通貨切り下げが行われ、10、50、100、200、500、1000ディナール紙幣が発行された。その紙幣のいくつかは、デノミによる混乱を抑えるためかデザインがデノミ前のそれに対応する紙幣と共通している。1月3日発行の50ディナール紙幣と200ディナール紙幣は偽造抵抗力が弱かったことから、発行から半年程度で回収された。1991年には、色味を僅かに変えた一連の紙幣シリーズと5000ディナール紙幣があらたに登場した。このシリーズから同時期に発生したユーゴスラビアの崩壊により、裏面に書かれた国名の「SFR(СФР)」と6つの構成国の表記が廃されている。

さらに見る 1990年のシリーズ, 画像 ...
1990年のシリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb Thumb 10 din. 139 x 66 mm 女の子 目のドット絵と文字 1990.11.26
Thumb Thumb 50 din. 145 x 75 mm 青紫 スポメニック(コザラ) スポメニック(スティエスカ) 1990.1.3
Thumb Thumb 147 x 70 mm 男の子 バラの花 1990.7.10
Thumb Thumb 100 din. 151 x 72 mm 黄色 女性 コムギの穂 1990.3.1
Thumb Thumb 200 din. 145 x 75 mm 薄茶 スポメニック(コザラ) スポメニック(クラグイェヴァツ) 1990.1.3
Thumb Thumb 500din. 159 x 76 mm 男性 1990.4.27
Thumb Thumb 1000 din. 163 x 78 mm 赤茶 ニコラ・テスラ テスラコイル 1991.1.30
Thumb Thumb 5000 din. 167 x 80 mm 赤紫 イヴォ・アンドリッチ ソコルル・メフメト・パシャ橋 1991.12.25
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

1992年のディナール

1992年7月1日に通貨切り下げが行われ、100、500、1000、5000ディナール紙幣が発行された。デザインは色味と国章部分(国立銀行英語版のエンブレムに変更されている)こそ異なるもののデノミ前の紙幣のデザインが使い回されている。その後ディナールは戦局悪化によるハイパーインフレーションに陥り、1万、5万、10万、50万、100万、1000万、5000万、1億、5億、10億、100億ディナールという非常に大きな数字を持つ紙幣が新たに発行された。

さらに見る 1992年のシリーズ, 画像 ...
1992年のシリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb Thumb 100 din. 151 x 72 mm 若い女性 コムギの穂 1992.7.1
Thumb Thumb 500 din. 159 x 76 mm 男性
Thumb Thumb 1000 din. 163 x 78 mm ニコラ・テスラ テスラコイル
Thumb Thumb 5000 din. 167 x 80 mm イヴォ・アンドリッチ ソコルル・メフメト・パシャ橋
Thumb Thumb 10,000 din. 139 x 66 mm 女の子 目のドット絵 1992.12.17
Thumb Thumb 50,000 din. 147 x 70 mm 男の子 バラの花 1993.1.20
Thumb Thumb 100,000 din. 151 x 72 mm 若い女性 ヒマワリの花 1993.4.7
Thumb Thumb 500,000 din. 159 x 76 mm 男性 コパオニク・スキー場 1993.4.26
Thumb Thumb 1,000,000 din. 147 x 70 mm 男の子 アヤメの花 1993.6.24
Thumb Thumb 5,000,000 din. 163 x 78 mm ニコラ・テスラ テスラコイルとボル郡水力発電所 1993.5.26
Thumb Thumb 10,000,000 din. 167 x 80 mm イヴォ・アンドリッチ セルビア国立図書館 1993.7.29
Thumb Thumb 50,000,000 din. 139 x 66 mm 女の子 ミシャ・アナスタシェヴィッチ邸宅 1993.7.22
Thumb Thumb 100,000,000 din. 159 x 76 mm 男性 セルビア科学芸術アカデミー 1993.8.6
Thumb Thumb 500,000,000 din. 151 x 72 mm 若い女性 ベオグラード大学 1993.8.13
Thumb Thumb 1,000,000,000 din. 180 x 83 mm 女の子 国会議事堂 1993.8.30
Thumb Thumb 10,000,000,000 din. 163 x 78 mm ニコラ・テスラ テスラコイル 1993.9.21
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

1993年のディナール

1993年10月1日、さらに通貨切り下げが行われたもののハイパーインフレーションは収まらず、5000、1万、5万、50万、500万、5000万、5億、50億、500億と最高額面の5000億ディナール紙幣が僅か2ヶ月の間に次々と発行された。ハイパーインフレーションで国が疲弊していた為か、1万ディナールを除いて5ばかりという不思議な組合せとなっている。またこのシリーズから透かしが人物(表面右側)から単純な図形(全面)に変わった。

さらに見る 1993年のシリーズ, 画像 ...
1993年のシリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb Thumb 5000 din. 159 x 76 mm ニコラ・テスラ ニコラ・テスラ博物館 1993.10.1
Thumb Thumb 10,000 din. 163 x 78 mm ヴク・カラジッチ トロノシャ修道院カラジッチの生家
Thumb Thumb 50,000 din. 139 x 66 mm ペータル2世 (モンテネグロの主教公) ツェティニェ修道院 1993.10.14
Thumb Thumb 500,000 din. 143 x 68 mm ドシテイ・オブラードヴィッチ ノヴォ・ホポヴォ修道院 1993.10.30
Thumb Thumb 5,000,000 din. 147 x 70 mm カラジョルジェ カラジョルジェ教会邸宅 1993.11.12
Thumb Thumb 50,000,000 din. 151 x 72 mm ミカエル・ピューピン 旧電話交換所 (ベオグラード) 1993.11.23
Thumb Thumb 500,000,000 din. 139 x 66 mm ヨヴァン・ツヴィイッチ ミシャ・アナスタシェヴィッチの邸宅 1993.12.2
Thumb Thumb 5,000,000,000 din. 143 x 68 mm ジュラ・ヤクシッチ ヴラチェフシュニツァ修道院 1993.12.11
Thumb Thumb 50,000,000,000 din. 147 x 70 mm ミロシュ・オブレノヴィッチ1世 ミロシュ公邸宅 1993.12.15
Thumb Thumb 500,000,000,000 din. 151 x 72 mm ヨヴァン・ヨヴァノヴィチ・ズマイ セルビア国立図書館 1993.12.23
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

1994年のディナール

1994年1月、通貨切り下げが行われ、10、100、1000、5000、5万、50万、1000万ディナールの紙幣が僅か1週間で次々発行されたが、3週間程度しか流通しなかった。このうちほとんどのデザインが先代のディナールから流用されているばかりか、10、100ディナール紙幣は記番号が欠落しており、1000万ディナール紙幣に至っては1993年7月29日に発行された(つまり先々代の)1000万ディナール紙幣に加刷を施しただけのものとなっているなど、余りにも急速な通貨の暴落に対応するための国立銀行の苦肉の策が垣間見える。

さらに見る 1994年のシリーズ, 画像 ...
1994年のシリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb Thumb 10 din. 116 x 55 mm ヨシフ・パンチッチ コパオニク山脈 1993.12.29
Thumb Thumb 100 din. 135 x 64 mm ニコラ・テスラ ニコラ・テスラ博物館 1994.1.5
Thumb Thumb 1000 din. 139 x 66 mm ペータル2世 ツェティニェ修道院 1993.12.29
Thumb Thumb 5000 din. 143 x 68 mm ドシテイ・オブラードヴィッチ ノヴォ・ホポヴォ修道院
Thumb Thumb 50,000 din. 147 x 70 mm カラジョルジェ カラジョルジェ教会と邸宅 1994.1.3
Thumb Thumb 500,000 din. 139 x 66 mm ヨヴァン・ツヴィイッチ ミシャ・アナスタシェヴィッチの邸宅 1994.1.11
Thumb Thumb 10,000,000 din. 167 x 80 mm イヴォ・アンドリッチ セルビア国立図書館 1994.1.14
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

ノビ・ディナール

1994年1月24日に1、5、10ノビ・ディナール紙幣が発行された。その後1994年8月から1997年にかけて様式を僅かに変更した第二シリーズの5、10、20、50、100ノビ・ディナール紙幣が発行された。第二シリーズでは新たな国章が描かれ、紫外線発光インキやセキュリティスレッドなどハイパーインフレ時に省略された偽造防止技術のいくつかが復活している。

さらに見る 1994年の「ノビ」シリーズ, 画像 ...
1994年の「ノビ」シリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb Thumb 1 novi din. 126 x 60 mm ヨシフ・パンチッチ コパオニク山脈 1994.1.24
Thumb Thumb 5 novih din. 131 x 62 mm ニコラ・テスラ ニコラ・テスラ博物館
Thumb Thumb 10 novih din. 135 x 64 mm ペータル2世 ツェティニェ修道院
1994年-1997年の第二「ノビ」シリーズ
Thumb Thumb 5 novih din. 131 x 62 mm ニコラ・テスラ ニコラ・テスラ博物館 1994.12.5
Thumb Thumb 10 novih din. 135 x 64 mm ペータル2世 ツェティニェ修道院
Thumb Thumb 20 novih din. 139 x 66 mm ジュラ・ヤクシッチ ヴラチェフシュニツァ修道院 1994.8.3
Thumb Thumb 50 novih din. 143 x 68 mm ミロシュ・オブレノヴィッチ1世 ミロシュ公邸宅 1996.7.31
Thumb Thumb 100 novih din. 147 x 70 mm ドシテイ・オブラードヴィッチ ノヴォ・ホポヴォ修道院 1997.6.9
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

2000年に様式を刷新し「ノビ」が取り除かれた20、50、100ディナール紙幣が発行される。翌2001年には新たに10、200、1000ディナール紙幣が登場。さらに翌2002年には5000ディナール紙幣が登場した。このシリーズより人物の透かしやホログラム潜像が追加され偽造抵抗力が大幅に増した。

2003年よりこのシリーズのデザインの大部分を受け継いだセルビア・ディナールに取って代わられ、2007年1月1日に流通停止、2012年12月31日に銀行での取り扱いと交換を完全に終了した[4]

さらに見る 2000年のシリーズ, 画像 ...
2000年のシリーズ
画像 額面 大きさ 表面 裏面 発行日
Thumb 10 din. 131 x 62 mm ヴク・カラジッチ ヴク・カラジッチの肖像(1848年) 2001.5.31
Thumb 20 din. 135 x 64 mm ペータル2世 ペータル2世の像とロヴチェン山 2000.12.15
Thumb 50 din. 139 x 66 mm シュテファン・モクラーニャッツ モクラーニャッツの肖像と音符五線譜
Thumb 100 din. 143 x 68 mm ニコラ・テスラ テスラの肖像、誘導電動機の図、のモチーフ
Thumb 200 din. 147 x 70 mm ナデジダ・ペトロヴィッチと像、グラチャニツァ修道院 ペトロヴィッチの肖像、グラチャニツァ修道院 2001.5.31
Thumb 1000 din. 151 x 72 mm ジョルジェ・ヴァイフェルト ジョルジェ・ヴァイフェルトの肖像と国立銀行ビル 2001.9.20
Thumb 5000 din. 159 x 76 mm スロボダン・ヨヴァノヴィチ ヨヴァノヴィチの肖像と国会議事堂 2002.8.21
これら画像のスケールは0.7px/mmである。
閉じる

関連項目

参考文献

  • Krause, Chester L.; Clifford Mishler (1991). Standard Catalog of World Coins: 1801–1991 (18th ed.). Krause Publications. ISBN 0873411501
  • Pick, Albert (1994). Standard Catalog of World Paper Money: General Issues. Colin R. Bruce II and Neil Shafer (editors) (7th ed.). Krause Publications. ISBN 0-87341-207-9
  • Pick, Albert (1996). Standard Catalog of World Paper Money: General Issues to 1960. Colin R. Bruce II and Neil Shafer (editors) (8th ed.). Krause Publications. ISBN 0-87341-469-1

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.