メンヒ

ウィキペディアから

メンヒ

メンヒMönch)は、アルプス山脈に属するスイスの山。ドイツ語で「修道士」を意味する。アイガーユングフラウとともにオーバーラント三山と呼ばれる。ヴァレー州ベルン州の州境に位置する。

概要 メンヒ, 標高 ...
メンヒ
メンヒを北から望む
標高 4,107 m
所在地 スイス ヴァレー州ベルン州
位置 北緯46度33分30秒 東経7度59分50秒
山系 ベルニーズアルプス
初登頂 1857年 クリスチャン・ アルマー
メンヒの位置(アルプス山脈内)
メンヒ (アルプス山脈)
プロジェクト 山
テンプレートを表示
閉じる

1857年8月15日クリスチャン・アルマーらが初登頂を果たした。1912年以降の登山は、ユングフラウ鉄道ユングフラウヨッホ駅が、メンヒの東の標高3,454 mにあるため登頂は困難ではない。

山容

Thumb
メンの北にあるクライネ・シャイデック峠から望むオーバーランド三山
左からアイガー、メンヒ、ユングフラウ 

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.