博多駅のJR九州・在来線プラットホーム高架下(北寄り)にあり、駅中央コンコースに隣接している。博多駅の現在地への移転(1963年12月1日)と同時に開業した。食堂街一番街(現・博多一番街)、博多駅地下街などと共に博多駅界隈でも古い歴史を持つ。
JR九州・在来線の連絡通路・東通路から改札口「名店街口」が直接連絡している。また、筑紫口方面の博多デイトスとも隣接し、営業時間内はゲート無しで行き来できる。北西端には博多バスターミナルのバス車路に出入口がある。
博多デイトス1Fと共に、旅行者のみやげ品を中心に販売している。
なお、「食堂街一番街(現:博多1番街)」については博多駅地下街の項目を参照。駅周辺などについては博多駅の項目を参照。