トップQs
タイムライン
チャット
視点
ポール・インス
イングランドのサッカー選手・監督 ウィキペディアから
Remove ads
ポール・エマーソン・カーライル・インス(Paul Emerson Carlyle Ince, 1967年10月21日 - )は、イングランド・イルフォード出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元イングランド代表。ポジションはMF。
Remove ads
Remove ads
経歴
1986年、ウェストハム・ユナイテッドに入団し、1990年からはマンチェスター・ユナイテッドで中心選手の一人プレー、1992-93、1993-94、1994-95シーズンとリーグ3連覇を成し遂げた[2]。特に1993-94シーズンにはリーグ戦8得点10アシスト、FAカップ決勝のチェルシー戦でもブライアン・マクレアーの得点を御膳立てして優勝する活躍を見せた[3]。
1995年、インテルと移籍で合意したものの、妻がイタリア行きを嫌がっていたため、契約を破棄してマンチェスターユナイテッドに留まる可能性もあったが、インテルに加入[4]。2シーズン、リーダーシップを発輝して中心選手としてプレーした[4]。1996-97シーズンにはUEFAカップ決勝に進出した。チームメートと良好な関係を築き、インテルファンからの人気も得たが、試合では敵チームのファンから人種差別を受けることもあった[4]。妻が母国への帰国を望んでいことから、僅か2シーズンでチームを去る決断をした[4]。
1997年にリヴァプールへ移籍。多くの試合でキャプテンとしてプレーするなど2シーズンを過ごした。さらにミドルズブラでは盟友ポール・ガスコインとともにプレーした。
1992年9月9日のスペイン戦で代表デビューを飾ると[5]、1993年にはイングランド代表史上初の黒人キャプテンとなった[6]。1996年のユーロではグループリーグのスイス戦とオランダ戦でそれぞれアラン・シアラーのゴールを御膳立て、準決勝まで進出したがPK戦でドイツに敗れた。1998年ワールドカップフランス大会にも出場、グループリーグ初戦のチュニジア戦ではスコールズの得点をアシスト、決勝トーナメント1回戦でPK戦の末にアルゼンチンに敗れた。
2008-2009シーズン開幕前、ブラックバーン・ローヴァーズの監督に就任。インスはプレミアリーグで指揮を執るのに必要なUEFAプロライセンスを取得していないが、ブラックバーン・ローヴァーズ側の申請によりプレミアリーグ協会は、2年以内にライセンスを取得するのを前提に特例を認めていた。イングランド人の黒人監督がプレミアリーグのチームを率いるのは史上初めてのことであり、その躍進が期待されていたが、2008年12月16日、成績不振を理由にブラックバーン・ローヴァーズから解雇された。
Remove ads
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 53試合 2得点(1992年-2000年)[7]
タイトル
クラブ
- マンチェスター・ユナイテッド
- プレミアリーグ: 1992-93, 1993-94
- FAカップ: 1989-90, 1993-94
- リーグカップ: 1991-92
- チャリティーシールド: 1990, 1993, 1994
- UEFAカップウィナーズカップ: 1990-91
- UEFAスーパーカップ: 1991
個人
- プレミアリーグベストイレブン: 1992-93, 1993-94, 1994-95
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads