フリードリヒ=カール・"トゥッティ"・ミュラー(ドイツ語: Friedrich-Karl "Tutti" Müller、1916年12月25日 - 1944年5月29日)は、ドイツの軍人。最終階級は空軍中佐。第二次世界大戦では600回以上の出撃で140機を撃墜したエース・パイロットであり、その功績から柏葉付騎士鉄十字章が贈られた。
概要 フリードリヒ=カール・ミュラー Friedrich-Karl Müller, 渾名 ...
閉じる
第二次世界大戦当初、ミュラーは第53戦闘航空団(英語版)第8中隊に所属していた。彼は1940年5月27日にフランス空軍の戦闘機カーチス・ホークを撃墜したが、これが彼にとっての初戦果である。その後、バトル・オブ・ブリテンで2機のイギリス空軍機を墜とすなどして、フランス侵攻以降計8機の撃墜を記録した。
1941年6月にバルバロッサ作戦が発動されると、それに伴う東部戦線にミュラーは参戦し、9月上旬には20機を撃墜した。11月、第53戦闘航空団第1中隊の中隊長に就任。1942年春、第1中隊はシチリアに置かれていたドイツ空軍地中海基地に配置され、彼はマルタ上空で3機のホーカー・ハリケーンを墜とした。
1942年5月、再び東部戦線に戻ったミュラーは8月に25機、9月にはさらに35機と、着々と撃墜を重ねていった。中尉へ昇進した彼は、9月19日に短期間での18機撃墜(9月16日に4機、9月17日に5機、9月18日に7機、9月19日に2機)を称えて騎士鉄十字章が贈られた。後日、彼の総撃墜数は100機を突破したが[1]、これはドイツ空軍のパイロットとして23人目の事である[2]。そのため、騎士鉄十字章を受章した数日後の9月23日、ヴィルヘルム・クリニウス(英語版)とともに柏葉付騎士鉄十字章を受章した[3][4]。
1942年11月、大尉となったミュラーは第53戦闘航空団第I飛行隊の飛行隊長に就任した。1943年4月までに彼はさらに12機を墜とし、撃墜数は115機に達した。5月、彼は戦争神経症に罹ったため半ば強制的に休暇をとらされた。1944年2月、少佐となった彼は第3戦闘航空団『ウーデット』(英語版)第IV飛行隊の飛行隊長に転属し、ドイツ本国の防衛に徹することとなった。3月8日、アメリカ陸軍航空軍の4発重爆撃機を3機墜とし、撃墜数を122機としている。3月24日には第3戦闘航空団の司令に就任。
1944年5月29日、ミュラーは搭乗するメッサーシュミット Bf109 G-6で低高度での着陸を試みたが失敗し、事故死した。最終的な彼の撃墜数は140機(フランス侵攻で8機、東部戦線で89機、西部戦線で17機の4発重爆を含む55機)[5]であった。
Patzwall & Scherzer 2001, p. 319.
1941年9月14日、第53戦闘航空団第8中隊長のフェルギーベルによる。[8]オーベルマイアー及びシャーザーは1942年9月19日に提示[9][7]
フェルギーベル及びシェーザーは、ミュラーが柏葉章を受章したのは第3戦闘航空団第1中隊に配属されていたころ、プリーンは第53戦闘航空団第1中隊に配属されていた頃だと主張している。ただ、騎士鉄十字章を受章した4日後に柏葉章を受章したという連鎖を見る限り、第53戦闘航空団時代の受章が整合性がとれる。[3][7][10]
- Fellgiebel, Walther-Peer (2000) [1986] (German). Die Träger des Ritterkreuzes des Eisernen Kreuzes 1939–1945 — Die Inhaber der höchsten Auszeichnung des Zweiten Weltkrieges aller Wehrmachtteile [The Bearers of the Knight's Cross of the Iron Cross 1939–1945 — The Owners of the Highest Award of the Second World War of all Wehrmacht Branches]. Friedberg, Germany: Podzun-Pallas. ISBN 978-3-7909-0284-6
- Nietrug, Gerd (2004). Die Ritterkreuzträger des Saarlandes 1939 – 1945. Zweibrücken: VDM Nickel. ISBN 3-925480-93-5
- Obermaier, Ernst (1989) (German). Die Ritterkreuzträger der Luftwaffe Jagdflieger 1939 – 1945 [The Knight's Cross Bearers of the Luftwaffe Fighter Force 1939 – 1945]. Mainz, Germany: Verlag Dieter Hoffmann. ISBN 978-3-87341-065-7
- Patzwall, Klaus D.; Scherzer, Veit (2001) (German). Das Deutsche Kreuz 1941 – 1945 Geschichte und Inhaber Band II [The German Cross 1941 – 1945 History and Recipients Volume 2]. Norderstedt, Germany: Verlag Klaus D. Patzwall. ISBN 978-3-931533-45-8
- Prien, Jochen (1998). Jagdgeschwader 53 A History of the "Pik As" Geschwader May 1942 – January 1944. Atglen, Pennsylvania: Schiffer Military History. ISBN 978-0-7643-0292-3
- Scherzer, Veit (2007) (German). Die Ritterkreuzträger 1939–1945 Die Inhaber des Ritterkreuzes des Eisernen Kreuzes 1939 von Heer, Luftwaffe, Kriegsmarine, Waffen-SS, Volkssturm sowie mit Deutschland verbündeter Streitkräfte nach den Unterlagen des Bundesarchives [The Knight's Cross Bearers 1939–1945 The Holders of the Knight's Cross of the Iron Cross 1939 by Army, Air Force, Navy, Waffen-SS, Volkssturm and Allied Forces with Germany According to the Documents of the Federal Archives]. Jena, Germany: Scherzers Militaer-Verlag. ISBN 978-3-938845-17-2
- Spick, Mike (1996). Luftwaffe Fighter Aces. New York: Ivy Books. ISBN 978-0-8041-1696-1
- Thomas, Franz (1998) (German). Die Eichenlaubträger 1939–1945 Band 2: L–Z [The Oak Leaves Bearers 1939–1945 Volume 2: L–Z]. Osnabrück, Germany: Biblio-Verlag. ISBN 978-3-7648-2300-9
- Weal, John (2001). Bf 109 Aces of the Russian Front. Oxford, UK: Osprey Publishing. ISBN 978-1-84176-084-1
- (German) Die Wehrmachtberichte 1939-1945 Band 3, 1. Januar 1944 bis 9. Mai 1945 [The Wehrmacht Reports 1939–1945 Volume 3, 1 January 1944 to 9 May 1945]. München, Germany: Deutscher Taschenbuch Verlag GmbH & Co. KG. (1985). ISBN 978-3-423-05944-2