トップQs
タイムライン
チャット
視点

フラッサー (DD-289)

クレムソン級駆逐艦 ウィキペディアから

フラッサー (DD-289)
Remove ads

フラッサー (USS Flusser, DD-289) は、アメリカ海軍駆逐艦クレムソン級駆逐艦の1隻。艦名はチャールズ・W・フラッサー英語版に因む。その名を持つ艦としては3隻目。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
Remove ads

艦歴

フラッサーは1919年7月21日マサチューセッツ州スカンタムベスレヘム造船で起工した。1919年11月7日にモード・F・ウィリアムズ夫人によって命名、進水し、1920年2月25日に艦長R・S・ギャロウェイ中佐の指揮下就役した。

フラッサーの最初の現役任務は、キーウェストを拠点として1920年5月9日から6月17日まで行われたメキシコ水域でのパトロールであった。その後東海岸沿いおよびカリブ海で広範囲訓練を行い、1924年6月18日にロードアイランド州ニューポートを出航、アメリカ海軍ヨーロッパ派遣部隊と共に巡航を行い、15カ国の港を訪問し、1925年7月16日にニューヨークに帰還した。

東海岸およびカリブ海での任務を再開したフラッサーは、駆逐艦戦術の開発支援および予備役兵の訓練巡航に従事し、1930年5月1日にペンシルベニア州フィラデルフィアで退役した。フラッサーはロンドン海軍軍縮条約に基づき1931年1月17日にスクラップとして売却された。

Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads