ピンク・ゾーン
ウィキペディアから
『ピンクゾーン』(PINK ZONE)は、国沢実監督による日本の映画。第1作となる『ピンク・ゾーン 地球に落ちてきた裸女』が2017年8月25日に公開されて以降、2020年までに3作公開されており、この項目ではシリーズすべてを扱う。
この項目には性的な表現や記述が含まれます。 |
概要
特撮ピンク映画を得意とする国沢実監督による映画作品。細かな設定、演出に円谷昭和特撮のエッセンスを織り交ぜており、タイトルも『恐怖劇場アンバランス』の没タイトルである『アンバランス・ゾーン』のオマージュである。シリーズ作品であるものの、それぞれ設定も含め独立している。シリーズ全作で空想特撮ピンク映画と銘打っている。
ピンク・ゾーン 地球に落ちてきた裸女
公開タイトルは『ピンク・ゾーン 地球に落ちてきた裸女』(‐ちきゅうにおちきてきたらじょ)。2017年8月25日、劇場公開[1]。脚本は高橋祐太が担当。R-18作品ではあるが、のちに一般劇場でも封切られており、その際は『宇宙囚人303』と改題された[2]。2019年5月8日にスターボードから原題のままでDVDソフトをリリース。
登場人物
スタッフ
- 監督:国沢実
- 脚本:高橋祐太
- 撮影・照明:飯岡聖英
- 録音:小林徹哉
- 音楽:與語一平
- 整音・効果:シネキャビン
- ポスター:本田あきら
- スチール:だいさく
- 助監督:菊嶌稔章
- 監督助手:小関裕次郎、粟野智之
- 照明助手:広瀬寛巳
- 編集:酒井編集室
- 特殊造型:はきだめ造型
- 仕上げ:東映ラボ・テック
- 制作:フリークアウト
- 提供・配給:オーピー映画
ピンク・ゾーン2 淫乱と円盤
公開タイトルは『ピンク・ゾーン2 淫乱と円盤』(‐いんらんとえんばん)。2018年11月9日、劇場公開[3]。脚本は切通理作が担当。
田野辺尚人(別冊映画秘宝編集長)は「空飛ぶ円盤マニアにもピンク映画ファンにも嬉しい一作です」と評している[4]。
登場人物 (ピンク・ゾーン2)
スタッフ (ピンク・ゾーン2)
- 監督:国沢実
- 脚本:切通理作
- 撮影・照明:藍河兼一
- 録音:小林徹哉
- 音楽:與語一平
- 助監督:菊嶌稔章、粟野智之
- 監督助手:赤羽一真
- 編集:酒井編集室
- 特殊造型:土肥良成(はきだめ造型)、李華曦
- タイトル:杉田慎二
- カラリスト:石井良太
- 仕上げ:東映ラボ・テック
- 制作:フリークアウト
- 提供・配給:オーピー映画
ピンク・ゾーン3 ダッチワイフ慕情
公開タイトルは『ピンク・ゾーン3 ダッチワイフ慕情』(‐ぼじょう)。
2020年2月14日劇場公開。第2作に続き脚本は切通理作が担当し、メインキャストは佐倉絆、並木塔子、生田みくと発表された[5]。映画ジャンルはSPAC(=サイエンス・ピンク・アドヴェンチャー・シネマ)。
増村保造監督作『赤い天使』をモチーフのひとつとしている[6]。
登場人物 (ピンク・ゾーン2)
スタッフ (ピンク・ゾーン3)
- 脚本:切通理作
- 監督:国沢実
- 撮影:渡邊豊
- 編集:三田たけし
- 助監督:菊嶌稔章 粟野智之
- 美術協力:いちろう
- スチール:本田あきら
- 特殊造形:土肥良成
- 音楽:與語一平
- 録音:清水鉄也
- 整音:Pink-Noise
- 仕上げ:東映ラボ・テック
- カラリスト:如月生雄
- 協力:Abukawa corporation LLC. 、はきだめ造形
- 制作:フリークアウト
- 提供・配給:オーピー映画
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.