ビデオマガジン
ウィキペディアから
ビデオマガジン(Video Magazine)とは、映像を収録したビデオソフト・DVDを主体とした定期刊行物。中には雑誌コードを取得し、完全に雑誌同様の形態で販売されるものもある。
日本では、一般家庭にVHS方式のビデオデッキが普及した1980年代後半より本格的に登場した形態。特に静止画(写真)と文章だけではなかなか解説が困難な自動車の運転や各種スポーツ等の解説に使われたりする。またアイドルのイメージビデオをビデオマガジン形式で販売するケースも多い。1990年代前半まではアニメ番組のダイジェストや、歌手のプロモーションビデオ等を集めたビデオマガジンも多く見られた。
最近では地上波のテレビでは放送されないスポーツ(主に自動車レース)のシリーズを収録したソフトをビデオマガジンの形式で販売するケースも見られる。
主なビデオマガジン
自動車
オートバイ
- マンスリーモーターサイクルビデオマガジン RIDE ON(禅プランニング)
- ライダーズビデオステーション「バーン」(ローソン専売)
鉄道
音楽
- VOS(キャプテン・レコード・現在廃刊)
アイドル
- MOMOCO CLUB(日本ビクター)
ゲーム
- GTV(CBSソニー)
- ファミマガVideo(徳間書店)
- セガビデオマガジン→セガサターンビデオマガジン(セガ・エンタープライゼス)
アニメ
- アニメビジョン(日本ビクター)
- アニメビジョンスペシャル(大陸書房)
- アニメ・V・コミック レンタマン(ネクスタート)
- 電影帝国(バンダイビジュアル)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.