バイアコム (2005-2019)

かつてのアメリカのマスメディア企業 ウィキペディアから

バイアコム (2005-2019)

二代目のバイアコム[ˈvəkɒm][ˈvəkɒm]、Video & Audio Communicationsの略)は、初代バイアコムからスピンオフして2005年12月31日に設立された、映画とテレビを中心とした複合企業。初代バイアコムの後を継いだ2社のうちの1社で、2代目のCBSコーポレーションと並んで、実業家サムナー・レッドストーンが経営する劇場会社ナショナル・アミューズメンツが所有していた。このスピンオフは、CBSコーポレーションが初代バイアコムの法的な後継者となり、2代目のバイアコムは完全に分離した会社として構成されている[4]

概要 元の種類, 業種 ...
Viacom Inc.
元の種類
公開会社
業種 マスメディア
その後 CBSコーポレーションと合併し、バイアコムCBSを設立[1]
前身 バイアコム (1952–2006)
ガルフ・アンド・ウエスタン・インダストリーズ
パラマウント・コミュニケーションズ
ワーナー=アメックス・サテライト・エンタテインメント
後継 パラマウント・グローバル
設立 2005年12月31日 (19年前) (2005-12-31)
創業者 サムナー・レッドストーン
解散 2019年12月4日 5年前 (2019-12-04)
本社
アメリカ合衆国ニューヨーク ワン・アスター・プラザ
事業地域
Worldwide
製品
売上高 US$12.838 billion (2019)[2]
営業利益
US$2.462 billion (2019)[2]
利益
US$1.522 billion (2019)[2]
総資産 US$23.671 billion (2019)[2]
純資産 US$8.520 billion (2019)[2]
所有者 ナショナル・アミューズメンツ(80%の議決権)
従業員数
11,200 (2017)[3]
部門
ウェブサイト www.viacom.com (archived Dec 3, 2019)
閉じる

2代目バイアコムは、バイアコム・メディア・ネットワークスを運営し、約170のネットワークを管理し、約160カ国で約7億人の加入者にサービスを提供していた[5]。バイアコムのスタジオ資産には、パラマウント・ピクチャーズMTVフィルムズニコロデオン・アニメーション・スタジオのほか、レインボーS.p.A.のアニメーションスタジオの30%を所有していた。CBSコーポレーションは、初代バイアコムが保有していた地上波放送、テレビ番組制作、有料放送、出版などの資産を保有していた。2代目バイアコムは、売上高で世界第9位のメディア企業であり、本社はニューヨーク市マンハッタンミッドタウンのワン・アスター・プラザにあった。

バイアコムとCBSコーポレーションの2度目の合併で、統合会社バイアコムCBSが誕生したことが2019年8月13日に発表され、2019年12月4日に合併が完了した[6][7]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.