トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナルコス

ウィキペディアから

ナルコス
Remove ads

ナルコス』(Narcos)はアメリカ合衆国で製作されたドラマシリーズである[1]ネットフリックス制作のオリジナルドラマ[2]で、コロンビアでアメリカ合衆国に麻薬を供給する麻薬組織とアメリカから派遣された麻薬取締捜査官達の戦いを実話に基づいて描く。スティーブ・マーフィーもハビエル・ペーニャも実在の人物である。本国では2015年8月28日より配信が開始され、日本では2015年9月1日から配信が開始された。シーズン2は、2016年9月2日に配信された。2016年9月6日、シーズン3および4の製作が発表された[3]。シーズン3は2017年9月1日に配信された。2018年7月、ナルコスはシーズン3をもって終わり、シーズン4は新たなシリーズ『ナルコス:メキシコ編』("Narcos:Mexico")のシーズン1として始まることが発表された[4]

概要 ナルコス(Narcos), ジャンル ...
Remove ads

スペイン語圏が舞台のためスペイン語が使われる場面が非常に多いことが特徴。

Remove ads

あらすじ

要約
視点

1980年代以降、アメリカは麻薬問題に悩まされ、麻薬取締局(通称DEA)は要員を南米の生産国に送り込み、現地の当局と協力して解決を試みる。だが現地の政府・軍・警察は麻薬組織と結びついていることが多く、取り締まりは困難を極める。

シーズン1

コロンビアで麻薬密売組織「メデジン・カルテル」を創設したパブロ・エスコバルは麻薬によって莫大な富を築きあげ権力を掌握しようと試みる。

シーズン1は1970年代後半から1992年の7月までのパブロ・エスコバルの人生を追う。ドラマはこの期間にコロンビアで起きた主な出来事とエスコバルとの関係を、コロンビアに駐在するDEAスティーブ・マーフィーの目を通して描く。シリーズ冒頭で、エスコバルはコロンビアのコカイン取引に手を染める。追放されたチリ人の化学者であるモレノと出会い、エスコバルが販売を担当することで二人はコカインの事業を始める。事業はやがてモレノの小さな工場の製造能力を超えることとなり、レインフォーレストに工場を建て、マイアミに運んで売ることになる。アメリカでのコカインの売り上げが爆発的に増えるにつれて、コカインによる暴力事件が急増する。1991年、問題を解決するため、アメリカ政府はDEAから特命チームをコロンビアに送り込む。スティーブ・マーフィーはスペイン語に堪能なハビエル・ペーニャとチームを組み、コロンビア政府の法律執行組織と共同してアメリカへのコカイン流入を阻止しようとする。シリーズ最後、パブロは自らのために作った刑務所ラ・カテドラルから別の刑務所へと移送される際に逃げ出す。

シーズン2

シーズン2はシーズン1の直後から始まり、コロンビアを舞台とし、引き続きマーフィーとペーニャを中心としたアメリカ人とコロンビア人からなる麻薬取締チームとエスコバルの戦いを描く。刑務所を脱走したエスコバルは特捜隊から逃れて隠れ住む。一方アメリカ政府は打倒エスコバルを目的として新しい大使をコロンビアに送り、更にCIAが作戦に参加する。一方ペーニャはひそかにエスコバルの組織、メテジン・カルテルと競合する麻薬組織カリ・カルテルと協力する。その後カリ・カルテルを始めとしたパブロへの復讐を目的とした人物達は、反エスコバルを掲げた組織、ロス・ペペスを作り、エスコバルは部下や友人たちを次々と殺される事となる。エスコバルはロス・ペペスらから家族を国外に逃がすことに失敗し、爆破テロを起こして国民の怒りを買う。誰からも擁護されなくなり、今まで共に戦ってきた部下達も全て失い、追い詰められたエスコバルは、愛する家族と無線で通話をするが、マーフィーらに傍受され、隠れ家が突き止められて特捜隊に包囲され、逃亡を謀って射殺される。そして、カリ・カルテルとの関係を疑われアメリカへ召還されたペーニャは、政府によりカリ・カルテルについての情報提供を求められる。

シーズン3

コロンビアでのメデジン・カルテルの崩壊により、ヒルベルトとミゲルのロドリゲス兄弟が率いるカリ・カルテルがアメリカで急速に勢力を伸ばす。ペーニャはDEAのチームを率いてカリ・カルテルを次の標的とする。標的となったことを知ったヒルベルトは幹部を集め、半年後に麻薬から手を引くと発表する。癒着した政府と交渉し、最小限の処罰と引き換えに膨大な財産は保持しようとする。だがヒルベルトが逮捕されると、弟のミゲルは警備責任者コルドバとその妻ソフィア及び賄賂で買収していた警察のカルデロン大尉の粛清をした。後に公のサルサパーティでライバル組織である"バジェ北部"にミゲルが殺されそうになった。また、ミゲルが銃撃されたのと同時に、当初はカリ・カルテルの協力者だったメキシコの麻薬組織の指導者であるアマド・カリージョ・フェンテスは、バジェ北部の提案に合意し、メキシコに居たカリ・カルテルの幹部パチョと彼の弟を裏切り銃撃し、弟は重傷を負う。それらの事件がきっかけでミゲルは兄のヒルベルトに反対されながらもバジェ北部との激しい抗争を始める。新警備責任者のホルヘは、自分とその家族がコルドバとその妻と同様に粛清されるのではないかと思い、DEAに内通し、ミゲルの逮捕を助ける。残りのカルテル幹部は寛大な処置を期待して自首する。コロンビア大統領までがカリ・カルテルの献金を受け取って癒着し、カルテル幹部はすぐに出所できることが確実となる。だがDEAチームはホルヘの助力で会計責任者のパロマリの身柄を確保してカルテルの実態を明らかにし、ペーニャはカルテルとコロンビア政府が癒着していたこと、アメリカ政府がそれを黙認していたことを証言する。コロンビア政治は大混乱となり、ロドリゲス兄弟はアメリカに移送され、残りの幹部は"バジェ北部"などに殺され、カリ・カルテルは壊滅する。ホルヘはアメリカ国内の証人保護プログラムの下で逼塞する。ペーニャはDEAを辞職するが、次にメキシコでの仕事を提案される。

なお、シーズン3で、ペーニャがカリ・カルテルの取り締まりに従事したのはフィクションであり、現実のペーニャはこの時期にはコロンビアを離れている[5]

シーズン4 (新シリーズ)

当初予定されていたシーズン4は『ナルコス:メキシコ編』("Narcos:Mexico")と改題され、新シリーズのシーズン1となった[6][4]。キャストを一新し舞台をコロンビアからメキシコに移し、時代を1980年代前半にさかのぼり、当時メキシコ・グアダラハラ市に拠点を置き、アメリカにヘロインやマリファナを密輸していたグアダラハラ・カルテル、さらにシナロア・カルテルカリフォルニア州と接するティフアナ・カルテル、テキサス州と接するフアレス・カルテルなどが抗争を繰り広げ、メキシコ政府やDEAと闘ったメキシコ麻薬戦争を描く。コロンビアのメデジン・カルテルカリ・カルテルの登場人物も出演する。

Remove ads

キャスト

アメリカ人

  • スティーヴ・マーフィー
    • 演 - ボイド・ホルブルック、日本語吹替 - 小川輝晃
    • DEA(麻薬取締局)捜査官。シーズン1-2の主人公であり物語の語り手。元々はマイアミ勤務だったが、麻薬流通の出所を突き止めるためにコロンビアへ赴任する。(シーズン1-2)
  • ハビエル・ペーニャ
    • 演 - ペドロ・パスカル、日本語吹替 - 鶴岡聡
    • ヒスパニック系でスペイン語に堪能なDEA捜査官。シーズン1-2ではコロンビアでのマーフィーの相棒、女好きだが人情に厚く情報提供者の出所をもらさない等口は堅い。シーズン3では主人公兼語り手となる。(シーズン1-3)
  • コニー・マーフィー
    • 演 - ジョアンナ・クリスティ英語版、日本語吹替 - 山像かおり
    • マーフィーの妻。看護師。(シーズン1-2)
  • ヌーナン大使
    • 演 - ダニエル・ケネディ、日本語吹替 - 滝沢ロコ
    • アメリカのコロンビア大使(シーズン1)
  • ルイス・"ルー"・ワイセッション少佐
    • 演 - パトリック・セント・エスプリト英語版
    • 共産主義者と戦うアメリカ海兵隊員(シーズン1-2)
  • アーサー・クロスビー大使
    • 演 - ブレット・カレン
    • アメリカのコロンビア大使でヌーナンの後任。
    • 海軍出身。(シーズン2-3)
  • クラウディア・メッシーナ
    • 演 - フロレンシア・ロザーノ英語版
    • マーフィー、ペーニャが所属する、DEA(麻薬取締局)の上司。(シーズン2)
  • ビル・シュテックナー
    • 演 - エリック・ラング英語版
    • CIAコロンビア支局長。(シーズン2-3)
  • クリス・ファイストル
    • 演 - マイケル・スタール=デイヴィッド英語版
    • 新人のDEA捜査官。ペーニャの指示でカリに行く。(シーズン3)
  • ダニエル・ヴァンネス
    • 演 - マット・ウィーラン英語版
    • クリスの相棒。チリに派遣された事がある。(シーズン3)
  • ダフィー捜査官
  • バリー・シール
    • 演 - ディラン・ブルーノ
    • アメリカ人パイロット。TWAのパイロットからCIAに転身し、メデジン・カルテルの指示で大量のコカインをルイジアナ州に密輸する運び屋。

コロンビア人

  • オラシオ・カリージョ
    • 演 - モーリス・コンプト英語版、日本語吹替 - 小林親弘
    • コロンビア軍大佐。パブロを追い詰める為に結成された特捜隊の隊長。パブロを倒す為には手段を選ばない。(シーズン1-2)
  • トゥルヒージョ
    • 演 - ホルヘ・モンテロッサスペイン語版
    • カリージョの部下のコロンビア軍兵士。
    • 家族や同僚をカルテルに殺害されており、復讐を誓っている。(シーズン1-3)
  • ウーゴ・マルティネス
    • 演 - フアン・パブロ・シュク英語版
    • コロンビア軍大佐。特捜隊指揮官カリージョの後任。(シーズン2-3)
  • エリサ・アルバロ
  • セサル・ガビリア
    • 演 - ラウル・メンデス英語版、日本語吹替 - 川島得愛
    • 大統領候補ガランの補佐官のちに大統領。
  • エドゥアルド・サンドバル
    • 演 - マノロ・カルドナ英語版、日本語吹替 - 烏丸祐一
    • ガビリアを補佐する副大臣。パブロが死んでコロンビアが平和になる事を願っている。
  • ルイス・カルロス・ガラン・サルミエント
    • 演 - フアン・パブロ・エスピノサ英語版
    • 大統領選挙の最中にボゴタ近郊を遊説中、メデジン・カルテルのシカリオにマシンガンなどで銃撃され射殺される。(シーズン1)
  • アナ・ガビリア
    • 演 - ベラ・メルカード
    • セサルの妻。(シーズン1)
  • ソブリーノ
    • 演 - サルバドール・デル・ソラールスペイン語版
    • コニーの勤める病院の牧師。(シーズン1)
  • マリッツァ・リンコン
    • 演 - マルティナ・ガルシアスペイン語版
    • リモンの幼馴染。(シーズン2)
  • カルロス・カスターニョ
    • 演 - マウリシオ・メヒアスペイン語版
    • コロンビアの準軍事組織「AUC」を率いる兄弟の弟。過去、父親をゲリラに殺害されたことから、ゲリラ容疑者を容赦なく殺害する。
    • 自警団「ロス・ペペス」を統率し、メデジン・カルテルを追い詰める。(シーズン2)
  • フィデル・カスターニョ
    • 演 - グスタボ・アンガリータ・ジュニアスペイン語版
    • コロンビアの準軍事組織「AUC」を率いる兄弟の兄。弟と同様、「ロス・ペペス」を統率する。(シーズン2)
  • ホルヘ・"ナベガンテ"・バスケス
    • 演 - フアン・セバスティアン・カレロ英語版
    • カルテルを渡り歩く残忍かつ凶暴なシカリオ。シーズン3ではカリカルテルに所属していた。激高しない、子分を使わない、カルテルに身を置きつつも薬物に関係しないなど、他のシカリオとはかなり異質な描かれ方をしている。(シーズン1-3)

メデジン・カルテル

  • パブロ・エスコバル
    • 演 - ヴァグネル・モウラ、日本語吹替 - なし
    • コロンビア最大の麻薬密売組織「メデジン・カルテル」を創設し、「麻薬王」として世界中に悪名を轟かせる。世界最大の麻薬消費国であるアメリカをはじめ世界中でコカインを密売し世界有数の大富豪の一人に上りつめる。(シーズン1-2)
  • タタ・エスコバル
    • 演 - パウリナ・ガイタン英語版
    • パブロの妻。(シーズン1-2)
  • エルミルダ・ガビリア
    • 演 - パウリナ・ガルシア英語版
    • パブロの母親。(シーズン1-2)
  • グスタボ・ガビリア
  • ロベルト・"ポイズン"・ラモス
    • 演 - ホルヘ・A・ヒメネス
    • メデジン・カルテルのシカリオ。命令には忠実だが残忍な性格で罪に対する罪悪感は無に等しく、当たり前のように人を殺害する。(シーズン2)
  • ダンデニー・"ラ・キカ"・ムニョス・モスケラ
  • ジョン・"リモン"・ブルゴス
    • 演 - レイナール・ゴメススペイン語版
    • ラ・キカの友人でタクシー運転手。後にメデジン・カルテルのシカリオになる。(シーズン2)
  • ベラスコ
    • 演 - アレハンドロ・ブイトラゴ
    • パブロの側近。(シーズン1-2)
  • ネルソン・"ブラッキー"・エルナンデス
    • 演 - フリアン・ディアス
    • パブロの部下。複数のテロ事件に関わる。(シーズン1-2)
  • リオン
    • 演 - ジョン・マイケル・エッカー英語版
    • パブロの部下で、コカインの運び屋。パブロからマイアミでのビジネスを任されている。
  • リカルド・プリスコ
    • 演 - フェデリコ・リベラスペイン語版
    • パブロの部下。医師免許を持つ。
  • ホセ・ロハス
  • バレリア・ベレス
    • 演 - ステファニー・シグマン英語版
    • ジャーナリストでパブロの愛人。(シーズン1-2)
  • フェルナンド・ドゥケ
    • 演 - ブルーノ・ビチル英語版
    • パブロの弁護士。(シーズン1-2)
  • ジュディ・モンカダ
  • ゴンサロ・ロドリゲス・ガチャ
    • 演 - ルイス・ガスマン
    • コロンビアの麻薬密売人でカウボーイハットを被っている。凶暴な性格で例えパートナーだとしても始末するなど悪名高い人物。カリージョの同僚や警察関係者を大勢殺害している。(シーズン1)

カリ・カルテル

  • ヒルベルト・ロドリゲス
  • ミゲル・ロドリゲス
    • 演 - フランシスコ・デニス英語版
    • ヒルベルトの弟でカリ・カルテルのナンバー2。(シーズン2-3)
  • パチョ・エレラ
    • 演 - アルベルト・アンマン英語版
    • カリ・カルテルの流通と警備担当幹部で同性愛者。 (シーズン1-3)
  • アルバロ・エレラ
    • 演 - Edgar Prada
    • パチョの弟
  • ホルヘ・サルセド
    • 演 - マティアス・バレラ英語版
    • 警備責任者。(シーズン3)
  • ギジェルモ・パロマーリ
  • チェペ・サンタクルス・ロンドーニョ
  • ダビド・ロドリゲス
    • 演 - アルトゥーロ・カストロ英語版
    • ミゲルの息子。ホルヘと警備責任者の座を争う。(シーズン3)
  • フランクリン・フラド
    • 演 - ミゲル・アンヘル・シルベストレ英語版
    • 資金洗浄に関わる銀行家。(シーズン3)
  • クリスティーナ・フラド

フアレス・カルテル

  • アマド・カリージョ・フエンテス
Remove ads

エピソード一覧

シーズン1 (2015年)

さらに見る 通算, 話数 ...

シーズン2 (2016年)

さらに見る 通算, 話数 ...

シーズン3 (2017年)

さらに見る 通算 話数, シーズン 話数 ...
Remove ads

その他

  • シーズン2の終盤、エスコバルを倒しアメリカのバーでそのニュースを観ている2人の老人は、スティーヴ・マーフィーハビエル・ペーニャ本人である。
  • シーズン2の終盤、パブロが射殺されるシーンを製作するにあたり、パブロ・エスコバルが実際に射殺された場所で撮影した。

各国での放送

Netflixで配信される日本語版についてはACクリエイトが製作し、打越領一が演出、翻訳は子安則子、中沢志乃、橋本真砂子がつとめている。

受賞

さらに見る 年, テレビドラマ賞 ...

脚注

Loading content...

参考文献

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads