ドルフィン (SS-169)

ウィキペディアから

ドルフィン (SS-169)

ドルフィン (USS Dolphin, SF-10/SSC-3/SS-169) は、アメリカ海軍潜水艦Vボート英語版の一隻で同型艦は無い。艦名はイルカの総称に因んで命名された。その名を持つ艦としては第一次世界大戦時に購入した民間モーターボート「オラベル号(Ora Belle)」を改称した哨戒艇(SP-874)以来6隻目。なお、退役から23年後に深度潜航実験開発潜水艦として7代目ドルフィン (AGSS-555)が就役している。当初の艦名はV-7であり、船体番号はSF-10/SSC-3であった。

Thumb
マイルカ(Common dolphin
Thumb
ハンドウイルカ(Bottlenose dolphin
Thumb
タイセイヨウマダライルカ(Atlantic spotted dolphin
概要 基本情報, 艦歴 ...
Thumb
基本情報
艦歴
起工 1930年6月14日
就役 1932年6月1日
退役 1945年10月12日
除籍 1945年10月24日
その後 1946年8月26日にスクラップとして売却
要目
排水量 1,560トン
全長 319.1 ft
最大幅 27.9 ft
吃水 13.1 ft
機関 MAN製4サイクル6気筒型エンジン2基
エレクトロ・ダイナミクス875馬力発電機2基
最大速力 17ノット
乗員 士官、兵員57名
兵装 4インチ砲1基
21インチ魚雷発射管6門
テンプレートを表示
閉じる

艦歴

参考文献

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.