Loading AI tools
トヨタ自動車のトールワゴン型乗用車 ウィキペディアから
ナディア(NADIA)は、トヨタ自動車がかつて製造・販売していたトールワゴン型の乗用車である。
トヨタ・ナディア SXN1#/ACN1#型 | |
---|---|
1998年8月販売型 2.0 | |
1998年8月販売型 2.0 リア | |
2001年4月改良型 | |
概要 | |
別名 |
トヨタ・イプサム(初代) トヨタ・ガイア ヨーロッパ : トヨタ・ピクニック(初代) デンマーク: トヨタ・スポーツバン(初代) |
製造国 | 日本(愛知県刈谷市) |
販売期間 | 1998年8月 - 2003年8月 |
ボディ | |
乗車定員 | 5人 |
ボディタイプ | 5ドアトールワゴン |
駆動方式 | FF/4WD |
パワートレイン | |
エンジン |
FF: 3S-FSE型 直4 2.0L 145PS 4WD: 3S-FE型 直4 2.0L 135PS →1AZ-FSE型 直4 2.0L FF: 152PS / 4WD: 150PS |
変速機 | 4速AT |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,735mm |
全長 | 4,435-4,450mm |
全幅 | 1,695-1,735mm |
全高 | 1,650-1,725mm |
車両重量 | 1,420-1,470kg |
その他 | |
新車登録台数の累計 | 7万9813台[1] |
系譜 | |
先代 | カローラスパシオ(初代、2列仕様) |
後継 |
既存の2代目カローラスパシオに統合 ※2列仕様に限定すればカローラルミオン(4年2ヶ月の空白期間あり)[注釈 1] |
イプサムと共通のプラットフォームを用いたトールワゴンで、トヨタカローラ店の専売であった。V40系カムリの生産終了に伴う営業上の後継車であるとともに、カローラスパシオが2代目へフルモデルチェンジした際に初代にあった2列仕様が廃止されたため、その後継も担う。全長はイプサムより短いが、ホイールベースは同一、かつ3列目シートのない5人乗りと割り切られたため、シートスライド可能な後席シートの足元スペースは姉妹車のイプサムやガイアよりも広い。フラットに収納できる前期型の後席では荷台が段差なく広大にできたり、前席は回転対座が可能であるなど多彩なシートアレンジを可能としていた。
スタイルは2代目エスティマにも通ずる丸みを帯びたワンモーションフォルムで、内装はインパネ上半分及びセンターコンソールを兄弟車とは異なったデザインとし、虚像投影式のデジタルセンターメーターを採用した。
エンジンは全車2,000ccで、当初はポート噴射の3S-FE型ハイメカツインカムエンジンと、標準車(5ナンバー車)の2WDに3S-FSE型ガソリン直噴(D-4)エンジンが搭載された[注釈 2]。D-4エンジン車はリーンバーンとフレックスロックアップの付いたSuperECTの搭載により、10・15モード燃費は3S-FE型の11.8km/Lに対し14.2km/Lと大きく改善されていた。
タイヤサイズはイプサムの14インチではなく、外径はそのままにインチアップされた195/60R15サイズの偏平タイヤ[注釈 3]を装着していた。またベース車からの変更点として、フロントブレーキが大径化[注釈 4]され、重量の嵩む多人数乗車を想定しなくて良いことからサスペンションも変更され、ストロークをたっぷりとった上で応答性を高めたスポーティな乗り味に振られている。
イプサムの姉妹車の中では唯一の足踏み式パーキングブレーキであり、型式もイプサム・ガイアのXM系とは異なりXN系を名乗る。
ロシア語で「希望(надежда)」を意味するナディージタから。また、女性の名前としても知られている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.