トップQs
タイムライン
チャット
視点

テレフタル酸

ウィキペディアから

テレフタル酸
Remove ads

テレフタル酸(テレフタルさん、terephthalic acid)は、芳香族ジカルボン酸の一種。ベンゼン環のパラ位に2個のカルボキシ基が結合した形を持つ。TPAと略す。また高純度のものを PTA (purified terephthalic acid) と略すことがある。 酸性や中性の水、アルコールやジエチルエーテル等にはほとんど溶けないが、アルカリ性の水や熱濃硫酸DMFには可溶である。異性体にフタル酸イソフタル酸があり、p-キシレンの酸化によって作ることが可能。下式のようにエチレングリコールと縮合重合して生成されるポリエステルポリエチレンテレフタラート (PET) と呼ばれ、ペットボトルや衣料の原料として工業的に重要である。

Thumb
ポリエチレンテレフタラートの合成
概要 テレフタル酸, 識別情報 ...
Remove ads

テレフタル酸の2008年度日本国内生産量は 1,015,009t、消費量は 160,184t である[2]

p-キシレンコバルトマンガン臭素の触媒下に250℃で酸素酸化して製造される。この系中ではテレフタル酸に至る前にp-トルイル酸を経由している[3]

Remove ads

出典

Loading content...

関連項目

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads