ジーニアス・パーティ
ウィキペディアから
『ジーニアス・パーティ』 (Genius Party) は、日本のアニメ映画。2007年7月7日に公開された。制作はSTUDIO 4℃。7人の監督による7つの短編映画がまとめられている。
本記事では2008年に上映された続編『ジーニアス・パーティ・ビヨンド』に関しても記述する。
ジーニアス・パーティ
セグメント
スタッフ
- 製作総指揮:田中栄子
- 製作:佐伯幸枝
- 監督:福島敦子「GENIUS PARTY」、河森正治「上海大竜」、木村真二「デスティック・フォー」、福山庸治「ドアチャイム」、二村秀樹「LIMIT CYCLE」、湯浅政明「夢みるキカイ」、渡辺信一郎「BABY BLUE」
- 音楽:井上薫「GENIUS PARTY」、中川俊郎「上海大竜」、井筒昭雄「上海大竜」、山本精一「デスティック・フォー」、combopiano「ドアチャイム」、FENNESZ「LIMIT CYCLE」、竹村ノブカズ「夢みるキカイ」、菅野よう子「BABY BLUE」
- エンディングテーマ:二千花「Genius Party」(YOSHIMOTO R and C)
- 製作:Genius Party 製作委員会
- 配給:日活
キャスト
ジーニアス・パーティ・ビヨンド
『ジーニアス・パーティ・ビヨンド』(Genius Party Beyond)は、日本のアニメ映画。2008年10月11日に公開された。制作はSTUDIO 4℃。5人の監督による5つの短編映画がまとめられている。ジーニアス・パーティの第2作目。
当初の監督陣は「ニコラ・ド・クレシー」「ヒロ・ヤマガタ」「平松禎史」の名前が上がっており、前田真宏の名は上がっていなかった。
田中達之監督作品のEXODUS(2005年 - Utada)#12-Wonder's Bout-では陶人キットのテストとして取り組まれている節がある。
スタッフ(ビヨンド)
キャスト(ビヨンド)
エンディングテーマ
- 「ゼロ」
- 作詞・作曲・編曲:田村歩美/歌手:たむらぱん(Robin WORKS)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.