ジョルジュ・アンドラーデ

ポルトガルのサッカー選手 ウィキペディアから

ジョルジュ・アンドラーデ

ジョルジュ・アンドラーデ(Jorge Andrade, 1978年4月9日 - )は、ポルトガル出身の元サッカー選手ポルトガル代表であった。現役時代のポジションはディフェンダー(センターバック)。

概要 ジョルジュ・アンドラーデ, 名前 ...
ジョルジュ・アンドラーデ
Thumb
名前
本名 ジョルジュ・マヌエル・アルメイダ・ゴメス・デ・アンドラーデ
Jorge Manuel Almeida Gomes de Andrade
ラテン文字 JORGE ANDRADE
基本情報
国籍 ポルトガル
生年月日 (1978-04-09) 1978年4月9日(46歳)
出身地 リスボン
身長 184cm
体重 73kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997-2000 E・アマドーラ 53 (3)
2000-2002 FCポルト 52 (3)
2002-2007 デポルティーボ 123 (2)
2007-2009 ユヴェントス 4 (0)
通算 232 (8)
代表歴
2000 ポルトガル U-21 2 (0)
2001-2008 ポルトガル 51 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

ポルトガル代表でチームメイトだったミゲル・モンテイロナニネルソン・マルコスらと同じく、かつてポルトガルの植民地であったカーボベルデにルーツを持つカーボベルデ系ポルトガル人である。2006年にはカーボベルデを訪れて草サッカーを楽しんだ。

来歴

要約
視点

クラブ

リスボンに生まれ、1997年に地元のCFエストレラ・アマドーラからプロデビューした。2シーズン連続でリーグ戦8位となり、2000年に北部のFCポルトに移籍すると、2001-02シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではチーム最多の12試合に出場し、グループリーグ2位で決勝トーナメントに進出した。

2002 FIFAワールドカップ本大会後、スペイン・リーガ・エスパニョーラデポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍した。移籍金は1200万ユーロであり、最大で1300万ユーロまで上昇する可能性があったほか、移籍金のうちの300万ユーロ分はヌーノ・エスピーリト・サントがFCポルトに移籍することで肩代わりされた[1]。2002-03シーズンはセサル・マルティンヌールッディーン・ナイベトがレギュラーであり、リーグ戦では11試合の出場にとどまったが、2003-04シーズン以降はチームに不可欠な選手となった。2004年4月21日、UEFAチャンピオンズリーグ準決勝の古巣FCポルト戦でデコを軽く蹴ったところ、代表のチームメイトに対しての親しみを込めた振る舞いであったにもかかわらず、主審には理解されずに退場処分を受け[2][3]、1試合の出場停止となった[4]

2007年夏、約1000万ユーロの移籍金でイタリア・セリエAユヴェントスFCと契約した[5]。しかし、9月23日のASローマ戦中に左膝蓋骨骨折という重傷を負い、2007-08シーズンの残りを欠場した[6]。2008年夏のプレシーズンには同じ箇所を負傷し[7]、過去1年間で3度目・過去4度目の手術が行われるとともに、2008-09シーズンを丸々棒に振った。アンドラーデ本人は負傷前と同レベルでの復帰を願ったが、ユヴェントスFCは彼のために支払った移籍金や彼の年俸にそれだけの価値がないとみなした。

2009年4月8日、ユヴェントスFCとアンドラーデは双方合意の元で契約解除に合意し、自由に所属クラブを探すことが可能になった[8][9]。2009年7月にはマラガCFのトライアルを受けたが合意に達しなかった[10]。2010年2月にはメジャーリーグサッカーに属するカナダのトロントFCのトライアルを受けたが、やはり契約には至らず[11][12]、現役引退を決意した。

代表

2001年4月にポルトガル代表デビューした。2002年には2002 FIFAワールドカップに出場し、2004年に出場したUEFA EURO 2004では主力として準優勝に貢献した。代表では通算51試合に出場して3得点しているが、EURO2004の準決勝・オランダ戦 (2-1) ではオウンゴールを記録している[13]。2006年の2006 FIFAワールドカップ本大会直前に左膝靭帯を負傷し、大会には出場できなかった。UEFA EURO 2008予選には5試合に出場したが、2007年8月22日のアルメニア戦が最後の出場となり、EURO2008本大会には出場していない。

引退後

現役引退後、ア・コルーニャ郊外の町に開店した居酒屋を友人とともに経営している[12]。またデポルティーボ・ラ・コルーニャのインドアサッカーチームに所属し、かつてのチームメイトであるジャウミーニャフランとともにプレーしている[12]

個人成績

年度クラブリーグ出場得点
1997-98CFエストレラ・アマドーラスーペル・リーガ51
1998-99CFエストレラ・アマドーラスーペル・リーガ172
1999-00CFエストレラ・アマドーラスーペル・リーガ310
2000-01FCポルトスーペル・リーガ201
2001-02FCポルトスーペル・リーガ322
2002-03デポルティーボ・ラ・コルーニャプリメーラ110
2003-04デポルティーボ・ラ・コルーニャプリメーラ370
2004-05デポルティーボ・ラ・コルーニャプリメーラ351
2005-06デポルティーボ・ラ・コルーニャプリメーラ181
2006-07デポルティーボ・ラ・コルーニャプリメーラ220
2007-08ユヴェントスFCセリエA40
2008-09ユヴェントスFCセリエA00

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 51試合 3得点(2001年-2007年)[14]
さらに見る ポルトガル代表, 国際Aマッチ ...
ポルトガル代表国際Aマッチ
出場得点
200121
200260
200391
2004160
2005101
200620
200750
通算513
閉じる

得点

さらに見る #, 日時 ...
#日時場所対戦相手スコア最終結果大会
12001年11月14日ポルトガルの旗 リスボン アンゴラ3–15-1親善試合
22003年6月10日ポルトガルの旗 リスボン ボリビア1–04-0親善試合
32005年9月3日ポルトガルの旗 ファロ ルクセンブルク1–06-02006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選
閉じる

タイトル

クラブ

FCポルト
デポルティーボ・ラ・コルーニャ

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.