ジグマリンゲン郡
ドイツの郡 ウィキペディアから
ジグマリンゲン郡 (ジグマリンゲンぐん、ドイツ語: Landkreis Sigmaringen)は、バーデン=ヴュルテンベルク州テュービンゲン行政管区の中部に位置する郡。
紋章 | 地図 (郡の位置) |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | |
連邦州: | バーデン=ヴュルテンベルク州 |
行政管区: | テュービンゲン行政管区 |
郡庁所在地: | ジクマリンゲン |
面積: | 1,240 km² |
人口: |
134,259人(2023年12月31日現在) [1] |
人口密度: | 108 人/km² |
ナンバープレート: | SIG |
自治体コード: | 08 4 37 |
郡の構成: | 25 市町村 |
郡庁舎の住所: | Leopoldstraße 4 72488 Sigmaringen |
公式ウェブサイト: | www.landkreis-sigmaringen.de/ |
郡長: | トーマス・ロイマン (Thomas Reumann, 無所属) |
州内の位置 | |
![]() |
歴史
この領域の統治者は時代によって何度も入れ替わっている。1800年以前はジグマリンゲン公爵領をはじめ多くの少領に分かれ、バーデンとヴュルテンベルクの境界になっていた。
1849年にジグマリンゲン公爵領がプロイセン王国に取り込まれ、現在の郡につながる行政組織が発足した。1925年と1973年の合併を経て現在に至る。
郡内の自治体

市 | 町村 |
---|---|
| |
行政区画 | |
|
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.