コリチーバFC

ブラジルのサッカークラブ ウィキペディアから

コリチーバFC

コリチーバFC (ポルトガル語: Coritiba Foot Ball Club) は、ブラジルパラナ州クリチバを本拠地とするサッカークラブである。ドイツ系コミュニティの若者達によって1909年に設立。

概要 コリチーバ, 原語表記 ...
コリチーバ
Thumb
原語表記 Coritiba Foot Ball Club
愛称 Coxa, Coxa-Branca,
Campeão do Povo,
Campeoníssimo,
Cori, Glorioso, Verdão
クラブカラー 緑・白
創設年 1909年
所属リーグ カンピオナート・ブラジレイロ
カンピオナート・パラナエンセ
所属ディビジョン セリエB
セリエ・オウロ (1部)
ホームタウン クリチバ
ホームスタジアム Thumb
コウト・ペレイラ
収容人数 40,502
代表者 ロジェリオ・バセラル
監督 チアゴ・コスロスキ
公式サイト 公式サイト
Thumb
Thumb
Thumb
Thumb
ホームカラー
Thumb
Thumb
Thumb
Thumb
アウェイカラー
Thumb
Thumb
Thumb
Thumb
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
閉じる

1985年セリエAを制した古豪。1989年には、元日本代表三浦知良も所属していた。

本拠地名が『クリチバ』であるのに対し、チーム名が『コリチーバ』なのは発足当時のクリチバの綴りがヨーロッパ式のCoritiba 、トゥピ・グアラニー語のCuritybaが併存していたことによる。どちらも正式名称とされていた中で伝統的な名前を維持することを理由に『コリチーバ』を選択し、現在も継続している[1]

パラナ州のライバルであるアトレチコ・パラナエンセとのダービーマッチはアトレチバ (Atletiba) 、パラナ・クルーベとのダービーマッチはパラチバ (Paratiba) と呼ばれる。

チームの愛称・マスコットはお爺さん(Vovo coxa)である。これはコリチーバの熱心なファンだったマックス・コフ(Max Kopf)というドイツ系老人に因んだもので、1956年に没。翌1957年に正式にマスコットになった。[2]

タイトル

国内タイトル

  • トーナメント・トップ : 10回
    • 1920, 1921, 1930, 1932, 1939, 1941, 1942, 1951, 1952, 1957

国際タイトル

なし

過去の成績

セリエA優勝 セリエA準優勝 上位リーグ昇格 下位リーグ降格
さらに見る シーズン, リーグ ...
シーズンリーグ順位勝点試合数得点失点
2003セリエA5位73462110156758
2004セリエA12位62461517145348
2005セリエA19位49421310195160
2006セリエB6位59381611116451
2007セリエB1位6938216115441
2008セリエA9位53381411135548
2009セリエA17位4538129174860
2010セリエB1位713821896949
2011セリエA8位5738169135741
2012セリエA13位4838146185360
2013セリエA11位48381212144245
2014セリエA14位47381211154245
2015セリエA15位44381111163142
2016セリエA15位46381113144142
2017セリエA17位43381110174251
2018セリエB10位52381311143635
2019セリエB3位6638181284834
2020セリエA19位3138710213154
2021セリエB3位64381810104935
2022セリエA15位4238126203960
閉じる

歴代監督


歴代所属選手

DF


MF


FW


脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.