ウィキペディアから
グムンデン - フォルヒドルフ線(グムンデン - フォルヒドルフせん、Lokalbahn Gmunden–Vorchdorf)は、オーストリアのオーバーエスターライヒ州を走る鉄道路線である。路線番号は161。グムンデン市電と一体的に運行されている。
停車場・施設・接続路線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2018年9月1日にグムンデン市電(当時174号線)のフランツ・ヨーゼフ・プラッツ駅 - クロースタープラッツ駅間が開業し、グムンデン市電との直通運転を開始した[1][2]。
当線の併用軌道区間であったクロースタープラッツ駅 - グムンデン・ゼー駅間はグムンデン市電に編入された。かつて、ラートハウスプラッツ駅にオーストリア国鉄ランバッハ - グムンデン線の前身となったブドヴァイス-リンツ-グムンデン馬車鉄道の終点があり、グムンデン市電のラートハウスプラッツ駅とエンゲルホーフ・ロカールバーン駅の間のルートは馬車鉄道のルートと類似している。
2019年度のダイヤで、グムンデン市電も161号線に編入された。
全て各駅停車。平日30分に1本、休日1時間に1本の運行。グムンデン・ゼー - エンゲルホーフ間は本数が多く、平日毎時4本、休日毎時3本の運行となる。平日は、一部がランバッハ - フォルヒドルフ・エッゲンベルク線と接続する。
2015年以前は、クロースタープラッツ - フォルヒドルフ間の運行であった。平日は午前中1時間に1本、午後1時間に2本(クロースタープラッツ - グムンデン・ゼー間は1時間に1本)の運行であった。土曜日は1時間に1本、休日は2時間に1本の運行であった。2015年末に、グムンデン・ゼー止まりの列車の大部分がクロースタープラッツまで延伸された。2018年9月に、グムンデン市電がクロースタープラッツまで延伸され、直通運転を開始。エンゲルホーフ以西は大増発、エンゲルホーフ以東も増発され、現在の本数となった。
以下では、グムンデン・ゼー - フォルヒドルフの駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを示す。
路線名 | 駅名 | 駅間営業キロ | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|
161 | グムンデン・ゼー駅 | グムンデン市電 グムンデン方面 | オーバーエスターライヒ州 | グムンデン郡 | |
グムンデン・シュロス・ヴァイヤー駅 (*) | 0.7 | ||||
レンベルクヴェーク駅 | 0.7 | ||||
エンゲルホーフ・ロカールバーン駅 | 0.7 | ||||
バウムガルテン=ヴァルトバッハ駅 | 1.1 | ||||
ウンターム・ヴァルト駅 | 0.7 | ||||
グシュヴァント=ラーベスベルク駅 | 0.7 | ||||
グシュヴァント・シューレ駅 | 0.5 | ||||
ノイフプ駅 | 1.2 | ||||
カール・ツノイフプ駅 | 0.9 | ||||
アイゼンガッターン駅 | 1.3 | ||||
ライツィング駅 | 1.6 | ||||
キルヒハム・オルト駅 | 0.9 | ||||
キルヒハム駅 | 0.5 | ||||
ファルケンオーレン駅 | 1.5 | ||||
ヴァイダッハ駅 | 0.3 | ||||
シュロス・エッゲンベルク駅 | 0.9 | ||||
フォルヒドルフ駅 | 0.8 | ランバッハ - フォルヒドルフ・エッゲンベルク線 ランバッハ方面 |
(*) 2018年9月開業
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.