オルティゲイラ
スペインの町 ウィキペディアから
スペインの町 ウィキペディアから
オルティゲイラ(Ortigueira)は、スペイン・ガリシア州ア・コルーニャ県のムニシピオ(基礎自治体)。コマルカ・ド・オルテガルに属する。ガリシア統計局によると、2011年の人口は6,956人(2010年:6,871人、2006年:7,376人、2005年:7,697人、2004年:7,830人、2003年:8,022人)である[1]。住民呼称はortigueirés/-esa、あるいは男女同形のurticariense。
ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は87.60%(2001年)。
オルティゲイラはア・コルーニャ県の北東部に位置し、コマルカ・ド・オルテガルに属する。北は大西洋のリア・デ・オルティゲイラに面し、カリーニョと、東はマニョンと、南はアス・ポンテス・デ・ガルシーア・ロドリゲスとアス・ソモーサスと、西はセルディードとセデイラの各自治体と隣接、自治体中心地区はオルティゲイラ教区のオルティゲイラ地区[3]。
オルティゲイラはオルティゲイラ司法管轄区に属し、同管轄区の中心自治体である[4]。メラ川とバレオ川の河口にあたるリア・デ・オルティゲイラはラムサール条約登録地でもある[5]。
オルティゲイラの人口推移 1900-2010 |
![]() |
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[6]、1996年 - [7] |
自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のラファエル・ホセ・ヒロン・マルティネス(Rafael José Girón Martínez)[8]、自治体評議員はガリシア国民党:7、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):6となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[9]。
首長当選者:アントーニオ・カンポ・フェルナンデス(PPdeG) |
首長当選者:アントーニオ・カンポ・フェルナンデス(PPdeG) |
首長当選者:アントーニオ・カンポ・フェルナンデス(PPdeG) |
首長当選者:ラファエル・ホセ・ヒロン・マルティネス(PPdeG) |
オルティゲイラは22の教区に分けられている。太字は自治体中心地区のある教区[3]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.